ヴィッツRS G'sの天城越えしてみようツーリング・テールランプのこだわり・お尻フェチ・DIYに関するカスタム事例
2025年07月08日 17時10分
昨日のイケイケ仁科峠話でしたが、気になる事もありまして。
リアフェンダーに干渉するので純正サイズに落としたリアタイヤが、ブレーキングからターンイン時にリアタイヤの踏ん張り感が薄くて怖い。フロント215リア205の弊害かねぇ。
ということで、リアも215に戻します。ダンロップディレッツァDZ101はサイドウォールの角が立っている(角張っている)ので、角が丸ければ当たらんだろうという予測からADVANフレバV701を導入。元々ディレッツァでもバンプ時に薄っすらカス当たりする程度だったので1ミリでもタイヤが中に入れば解決するはず。
道の駅 伊豆のへそにてボンボンベリーソフト。まあまあ美味しい。
で、話の続きだけど、これでOKでした。フルバンプすればカス当たりするけど、日常では当たらない。リアの不安感も減り、リアグリップが減った分EBDで前寄りになってたブレーキバランスもリアへ戻って乗りやすくなりました。
しばらくはこれで行こうか。