ミニ コンバーチブルの妻車故障・悪徳業者には気を付けよう・埼玉のTHEフェニックスに関するカスタム事例
2025年05月21日 21時47分
Mercedes-Benz2004年式までの愛好家です。 昔の国産、外車が好きです🫰 新し目の車や、バイクには興味無し😅 ※無言フォロー大歓迎👌 ※余り絡みが無い方はフォロー外させて頂きます🙏
はいどーもです。。。🙏
BMWミニクーパーの故障の洗礼お迎えです🫰
これだから外車はダメなんだよ🤣
昨日エンジンチェック点灯式の舞
症状はハンチング&ストール☝️
馴染みの車屋さんからテスター借りて来て見てみると
33FF???BMW式分からん😅
それと悪徳業者の悪を発見してしまいました😇
過去の状況をDASで追ってたら出るは出るはエラーコード😓
で!ネットで調べると…
※画像はネットから…
おいおい!オイルパンの中に更にプレッシャーバルブ?
何で!!何の為に油圧コントロールしてんのよ!
どうやら後期からは燃費向上の為にプレッシャーコントロールバルブが
付いているらしい😓
そんなもんよオイルセンサーだけで良くねーって思います😇
下側上げて覗いてたら ん!? オイル? あっ!オイルだ!
どうやらオイルフィルターハウジングから滲んでる…
※画像はネットから拝借…
で!調べるとR56定番オイル漏れ箇所
N18エンジンはタービンと触媒横にオイルフィルターハウジングケースが付いているって事は熱害でケースは熱くなるって事はパッキングは硬くなるって事は漏れるって事に繋がりました😂
なんだ!このヘボくそエンジンは🤣
3月に買った車屋へメールして確認したら納車前点検時は異常有りませんって
平然と塩対応
嘘だーーー!絶対嘘だーーーオイル滲みは有ったはず
アホな車屋とは話しするだけ無駄だからバイバイして☝️
こりゃー入院だ! 自分でやって見たいけどプロに依頼しよっと😅
暫く妻はタントでって事ですね でゎでゎまったねーーー👋👋👋