ミニ コンバーチブルのミニクーパー好きな人と繋がりたい・暗峠・ドライブ・オープンカーのある生活・急勾配の坂に関するカスタム事例
2025年07月11日 20時33分
ミニクーパーに惚れてしまって前の車を売って買いました! 同車種の方中々少ないかと思いますがそれでも ミニクーパー同士 交流とかしたり 一緒に語り合えたらいいなと思ってます! よろしくお願いします🙏
休みにずっと気になってた峠道 大阪と奈良の境にある国道308号暗峠へ!
最初から最後までホンマに勾配がエグいくらいやで本当に国道?っていうくらいでした😂
道幅も車1台分でコンバチでもスレスレな感じでした😂
路面も山間の区間はガタガタで20km/h以上出すとサスにダメージが来そうなくらいですw
一番の難所にもタイヤ痕が多数! そして坂の下から撮ってみてこれで勾配約30、40%くらいで車高が低い車やと涙流しちゃうくらいですw まあ外側を走れば何とかなりましたw
(決して車高が低い車でも大丈夫とは言ってない)
夜になると大阪の夜景が一望出来るくらいですが 夜は決して止まって見とれる事をオススメしますw
決して走りながら見とれてはいけません! ほんまに常にブレーキから足を離したらあかんくらい急勾配な下り坂を一気に下るので電車の線路が出てくるまで油断は禁物ですw
ここまでが急勾配の区間です ここからは普通の下り坂になって交通量も増えてやっと解放されたぁって感じになりますw
あと今日暗峠へ向かう途中平均燃費が16km/h台に! なにかと嬉しい!ハイパワーな車なのにゆえ ハイブリッド運転し続けてよかったぁ 目指すは20km/h台です!w