N-ONEの2月もよろしくお願いします・こだわりのパーツチョイス・DIY・オーディオカスタム・足車とはいえ妥協したくないに関するカスタム事例
2025年03月17日 00時02分
フォロワーさんに勧められて、アンプを購入しました💰
素人の私でも勝手にセッティングしてくれて最適な音楽にチューニングしてくれる
KICKERのKEY 200.4をチョイスしました
180.4の国内モデルではなく、海外モデルの50W×4CHモデルです🤭
メインは純正デッキなので、KICKER KEYLOCハイローコンバーターも同時に購入しました
助手席下でも良かった、想定よりサイズがデカくトランクスペースに置くしかなかったCERWIN VAGAのウーファーがありますので、それも含めてカッコよくてレイアウトするのに挑戦してみますよの
まずはダンボールで型紙作りから
ヒューズブロックに繋ぐパワーケーブルはKICKER製の4GAで+−ともリアまで引きました
しかし、こんなでかいサイズのかしめ器具は持ち合わせていないので会社から借りてきました😎
かしめが弱いとトラブルの原因になりますのでここは慎重にいきたいですね
とりあえず、トランクまでパワーケーブルを運転席横から引き、配線が交差しないよKEYLOCに入力するハイインプット線とスピーカーケーブルを車体中央をマット下を這わせて引きました
スピーカーケーブルはBELDENの8470ねじねじケーブルにしました
この後はMDF板を買ってきたので型紙から切り出してレイアウトが完成してからの配線作業になります