コペンのアクティブトップ・動作不良・ストレーナー洗浄・様子見・整備・修理に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
コペンのアクティブトップ・動作不良・ストレーナー洗浄・様子見・整備・修理に関するカスタム事例

コペンのアクティブトップ・動作不良・ストレーナー洗浄・様子見・整備・修理に関するカスタム事例

2020年02月27日 15時07分

コペ太のプロフィール画像
コペ太ダイハツ コペン L880K

おっさんです。  結局ずっと乗っている '02年式 コペンS AT   九コペ ユーレイ部員  コペ太、21周年突破!

コペンのアクティブトップ・動作不良・ストレーナー洗浄・様子見・整備・修理に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今日はアクティブトップのポンプのストレーナー洗浄をしたいと思います。

コペンのアクティブトップ・動作不良・ストレーナー洗浄・様子見・整備・修理に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ですが、天気は曇りで何時、雨が降ってもおかしくない状態です…

サッサとやっちまいましょう!

コペンのアクティブトップ・動作不良・ストレーナー洗浄・様子見・整備・修理に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

先ずは事前準備として長い方の頭がボールになってない六角レンチ🔧とペンチ類。

ストレーナーの固定がガッツリ締まってる(その上短い方では緩められない)のでボールだとネジ頭をナメる可能性あり!

コペンのアクティブトップ・動作不良・ストレーナー洗浄・様子見・整備・修理に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

後はリザーバータンクからのオイル吸出し用の先の長いスポイド。
無ければ紙コップの上でタンクをひっくり返してもOK!

コペンのアクティブトップ・動作不良・ストレーナー洗浄・様子見・整備・修理に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

因みに上のスポイドはこの2つを足したものです。

あと、油が漏れた時の受け皿(又はビニール袋)と廃油処理の奴も必要。

全部ホムセンに有りますね。

コペンのアクティブトップ・動作不良・ストレーナー洗浄・様子見・整備・修理に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

① 1、2、3のボルト(10mm)を外す。
② 4、5のコネクターの固定を外す。
すると、ひっくり返せる様になる。

コペンのアクティブトップ・動作不良・ストレーナー洗浄・様子見・整備・修理に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

で、1がリザーバータンク。
  2がストレーナー。

コペンのアクティブトップ・動作不良・ストレーナー洗浄・様子見・整備・修理に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

③ リザーバータンクのドレンボルトを外す。
④ 油抜き。
⑤ その後、一旦ドレンボルト取付。

コペンのアクティブトップ・動作不良・ストレーナー洗浄・様子見・整備・修理に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

⑥ 裏返して緑印のコネクターを外す。
⑦ 橙印のストレーナー固定を外す。
⑧ 真っ直ぐに引き抜く。
  ※パッキン3個入ってるので若干固め

コペンのアクティブトップ・動作不良・ストレーナー洗浄・様子見・整備・修理に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

で、外したのがコチラ。
⑨ コレをパーツクリーナーで洗浄する。

コペンのアクティブトップ・動作不良・ストレーナー洗浄・様子見・整備・修理に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

上から見たらこんな感じ。

コペンのアクティブトップ・動作不良・ストレーナー洗浄・様子見・整備・修理に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

で、ストレーナーが入ってたブロック側。

コペンのアクティブトップ・動作不良・ストレーナー洗浄・様子見・整備・修理に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

で、洗浄後。
若干綺麗になった…かな?

コペンのアクティブトップ・動作不良・ストレーナー洗浄・様子見・整備・修理に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

⑩ ストレーナー入れて組み上げ。
  ※ボルトはキッチリ締める
⑪ 裏返してドレンボルト外す。
⑫ リザーバータンクにオイル入れる。
  ※オイルは粘度10のジャッキオイル
  ※量はタンクの2/3位かな?
   多いと次回ドレン弛めた時、溢れる!
   勿論、少なすぎてもNG
⑬ ドレンボルト固定。
  ※軽く締めてから1/8回転位締込み
  ※相手は樹脂の為、締め過ぎ注意!
⑭ 何回かアクティブトップを動作させる。
⑮ オイル漏れの確認。
  リザーバータンクのオイル量の確認。
⑯ 廃液処理と片付け。
で、終了。

動かなかったアクティブトップが動作するようには成りました。
取り敢えず、手動補佐の必要も有りませんでした。

ですが、マダマダ遅いのでチョコチョコ動かして様子を見ようと思います。

もしコレで駄目なら次回は接点復活剤塗布とポンプモーター電圧の確認。
又はポンプ横のブロック分解洗浄を試してみたいと思います。

もし、何か良い方法を知ってる方が居ましたら情報をお願いします。m(_ _)m

では、また。

ダイハツ コペン L880K47,567件 のカスタム事例をチェックする

コペンのカスタム事例

コペン L880K

コペン L880K

♪(`∇´)ノ🌧️おはようございます‼︎😅昨日は🌧️雨の予報でしたが何とか☂️降らずに持ちましたが🥺本日は☔️ヤバそうですね。🥳昨日は午後から🗓️予定通り...

  • thumb_up 104
  • comment 0
2025/05/22 07:01
コペン L880K

コペン L880K

捲れかけの皮を、めくっていきます。バッテリーも上がってるので、チャージバッテリー充電もかねドライブ

  • thumb_up 163
  • comment 3
2025/05/21 22:31
コペン LA400K

コペン LA400K

^⁠_⁠^おこんばんは。今日は昼過ぎから結構な量の雨、一瞬雷も鳴ってました⚡️今日から日曜日くらいまで☔傘のマークの予報。もう走り梅雨かな?(⁠ب⁠_⁠ب...

  • thumb_up 108
  • comment 2
2025/05/21 21:50
コペン LA400K

コペン LA400K

とりあえず組んだし見えないところが微妙だけどまぁ、いっか2,3日乾燥させてから取り付けします😇よく見ないとわからないところをいじるほうが面白い

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/05/21 21:23
コペン L880K

コペン L880K

お疲れ様です。沖縄はまだ梅雨入りしてません。高温多湿で蒸し暑い日々です。しかし。。沖縄より先に九州方面が梅雨入りというね。。どうぞ雨災害に注意してクルマ水...

  • thumb_up 95
  • comment 3
2025/05/21 20:35
コペン L880K

コペン L880K

夏仕様😊外観はシンプルに純正+αくらいを目指してます。

  • thumb_up 80
  • comment 2
2025/05/21 20:03
コペン LA400K

コペン LA400K

皆様こんばんは*ˊᵕˋ*いつもありがとうございます(.ˬ.)"今日は、2台&3人(TKさん、ダーリン、私)でお出かけです🚗³₃途中のファミマで待ち合わせ🚗...

  • thumb_up 72
  • comment 3
2025/05/21 19:23
コペン L880K

コペン L880K

いつも通りダラダラと書いてます😇時間が無い方はスルーを宜しくお願い致します🙇1週間以上過ぎましたが💦生月島オフの翌日はハイドラチェックポイントゲット!長崎...

  • thumb_up 84
  • comment 12
2025/05/21 19:01

おすすめ記事