スカイラインのウォーターホース交換・欠陥品・予防整備・一般整備・素人DIYに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
スカイラインのウォーターホース交換・欠陥品・予防整備・一般整備・素人DIYに関するカスタム事例

スカイラインのウォーターホース交換・欠陥品・予防整備・一般整備・素人DIYに関するカスタム事例

2020年08月01日 19時20分

なるのプロフィール画像
なる日産 スカイライン

V36 スカイライン乗ってます お買い物ぐるまです

スカイラインのウォーターホース交換・欠陥品・予防整備・一般整備・素人DIYに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

V36の欠陥部分
ヒーターコア〜エンジン間のウォーターホースのジョイント割れによる冷却水ダダ漏れ事例の前に予防整備+ラジエターアッパーホース&ロアホースの冷却水滲んでたので交換作業やりました。

Y34よりも後のVQ系はなにかと水回りのトラブルが多いです。
V36だと今回やった部品以外によく壊れるのは、電動ファンモーターとファンコントロールモジュール

ファンコントロールモジュール壊れると常時ファン全開が多いはず? 
電動ファン壊れるとファンが回らずオーバーヒート

予防でそっちもやろうかなと思いましたが、ひとまず一番壊れると本当にまずい
ヒーターコア〜エンジン間のホースを優先に実施

スカイラインのウォーターホース交換・欠陥品・予防整備・一般整備・素人DIYに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

アッパーホース外すとコレww
綺麗に清掃

スカイラインのウォーターホース交換・欠陥品・予防整備・一般整備・素人DIYに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

アッパーホースのラジエター側

黒い部品も漏れやすいので今回交換

スカイラインのウォーターホース交換・欠陥品・予防整備・一般整備・素人DIYに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ロアホース エンジン側
アッパーよりかマシです
でもラジエター側は、クソでした(写真なし)

スカイラインのウォーターホース交換・欠陥品・予防整備・一般整備・素人DIYに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

アッパーホース組み込み状態ラジエターアッパー&ロホース外すのにボンネットを開いて左側エアクリボックスとアンダーカバー外しでアクセスできます

スカイラインのウォーターホース交換・欠陥品・予防整備・一般整備・素人DIYに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ヒーターコア〜エンジン間のホースボンネット開けて右側 電スロの後ろぐらいにあるコレを交換

こっちは秒で交換

スカイラインのウォーターホース交換・欠陥品・予防整備・一般整備・素人DIYに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

超めんどくさい ジョイント付いてる方のホース

このエンジン側がクランプ外すのにとてもだるい
クニペックスのコブラでなんとか外しました

スカイラインのウォーターホース交換・欠陥品・予防整備・一般整備・素人DIYに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

欠陥部品のジョイント

このジョイントプラスチックで出来ているのでまあ、経年劣化で砕け散って水がジャージャー漏れることになります。

スカイラインのウォーターホース交換・欠陥品・予防整備・一般整備・素人DIYに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

ジョイントですが、ミニで使ってるパーツと径が一緒らしいの知ってる人はコレ使ってるような話を聞きます。

自分は新品のプラジョイントを今回使ってますが
これ本当に合う情報が得られたら変えるかもです。

スカイラインのウォーターホース交換・欠陥品・予防整備・一般整備・素人DIYに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

また同じ写真上げてますが、このジョイント側のホースやってるときに、作業で邪魔そうになるかなとキャニスターパージのホース一本抜いたときに
インマニコレクタのホースバンド緩んだまま組まれてるのに気づいて真顔
多分マスターバックの負圧ホースな気がする

抜けたら倍力装置効かない
元々ディーラー整備車両で買ったので多分整備センスないのがやったんだろうね
クソ整備士

スカイラインのウォーターホース交換・欠陥品・予防整備・一般整備・素人DIYに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

ゴミ捨てするのにクランプとゴムホースで仕分けしてジョイントとホースAssyで外したのでジョイントを手で握ったら真っ二つに折れましたwwww

スカイラインのウォーターホース交換・欠陥品・予防整備・一般整備・素人DIYに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

ホース内に残ったジョイントをほじったらコレw
マジで交換して良かったです。

こんなクソみたいな部品使ってるのがいけない気がするけど

スカイラインのウォーターホース交換・欠陥品・予防整備・一般整備・素人DIYに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

冷却水のエア抜き前に触った部分全て戻してクランプなど確認したときに撮った写真

地面汚さずに全ホース交換できました

スカイラインのウォーターホース交換・欠陥品・予防整備・一般整備・素人DIYに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

前に使ってた安いクーラントチャージャーがパッキンクソすぎてめっちゃお漏らしするのでアストロのチャージャーを買いました。

よく出来ていて全然漏れないw

スカイラインのウォーターホース交換・欠陥品・予防整備・一般整備・素人DIYに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

フルホット、外気、ブロア全開で温風出るまでエンジン回して最後にリザーバー多めに入れて終わり

VQはエア抜きめんどくさいので2、30分エンジン掛けて軽くレーシングしてリザーバー補充が一番楽
温風も出ないうちに終わらすのはやめたほうがいいと思いますが()

まあこんな感じでひとまず気になってたクソ部品交換したので安心(?) 電ファンとモジュールもそのうちやりますー

日産 スカイライン149,955件 のカスタム事例をチェックする

スカイラインのカスタム事例

スカイライン HR33

スカイライン HR33

ドリ車なのでデュアルドリ車なので飛び出し

  • thumb_up 31
  • comment 0
2025/05/09 22:43
スカイライン KGC10

スカイライン KGC10

こんばんは🌇GW明けの仕事3日間が終わりました!来週は1ヶ月ぶりの夜勤です。ですが仕事も薄いのでサボり気味で頑張ります💪(笑)明後日は飛騨高山オールドカー...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/05/09 22:11
スカイライン HR33

スカイライン HR33

無名リアピース&中間ストレートアペックス不明フロントパイプラインハルト中間&リアピースセット

  • thumb_up 33
  • comment 0
2025/05/09 22:11
スカイライン HV37

スカイライン HV37

お題投稿NISMOフルチタンマフラー左右一本出しテールØ110高純度チタン合金採用、純正マフラー比43%と大幅な軽量化9.4㎏(対純正マフラー-12㎏)音...

  • thumb_up 63
  • comment 5
2025/05/09 21:54
スカイライン DR30

スカイライン DR30

マフラー百科、拘りのエクスアート製限りなく20万円に近い金額リアピースもエグい、フルディアルマニもエクスアート製お値段15万なり見栄えもOK音質もNAらし...

  • thumb_up 52
  • comment 2
2025/05/09 21:47
スカイライン RV37

スカイライン RV37

お題にのりまして☺️このデカ尻に負けないくらいの存在感のクワッドマフラー🎵BLITZNURSPECCUSTOMEDITIONCARBONREDメインパイプ...

  • thumb_up 68
  • comment 8
2025/05/09 21:46
スカイライン

スカイライン

温泉までドライブ

  • thumb_up 43
  • comment 1
2025/05/09 21:23
スカイライン DR30

スカイライン DR30

お題提出。いつもの柿本改柿本R柿本マフラーは3つ目の柿本バカです😆フロントパイプ類はワンオフ。

  • thumb_up 78
  • comment 0
2025/05/09 21:10

おすすめ記事

スカイラインの型式・モデル