アクセラスポーツのDIY・アーシングに関するカスタム事例
2020年01月05日 16時56分
プチチューンナップ?
みんカラのフォロワーさんの記事を参考に、、
ボディアースポイントをゴシゴシ塗装剥がしして接点復活剤シューシューしました。
まだちゃんと走れてないのでアクセルの感じとかはまだ分かりませんが、オーディオの音圧あがりました。低音高音ともにはっきり聞こえるようになったと思います。
2020年01月05日 16時56分
プチチューンナップ?
みんカラのフォロワーさんの記事を参考に、、
ボディアースポイントをゴシゴシ塗装剥がしして接点復活剤シューシューしました。
まだちゃんと走れてないのでアクセルの感じとかはまだ分かりませんが、オーディオの音圧あがりました。低音高音ともにはっきり聞こえるようになったと思います。
OnlyOne(アクセラにおいて)リップ破壊したからサイドだけついてる変な状態アライメント取ると同時にキャンバー限界まで起こしたけどやっぱりキャンバー欲しいなぁ
お題提出。テールランプはコーリン。猫避けのトゲトゲ(?)を導入しました。とりあえず試しに真ん中に置いてみましたが音量を上げた時に効果が分かりますね🤔音がス...
おはようございます🚬👴今日も暑い🥵💦ですね…昨夜涼しくなったので洗車(笑)昼間は暑くて出来なかったwww😆そして朝からWAX掛け⁉️朝とはいえ〜やっぱり暑...
セレナのスライドドア不調の修理のため、リーフが代車できました。初めての電気自動車どんなもんかなと思ったけど、結構力強くて、エンジンの音がしない以外は変わら...