アイシスのGWの思い出・オフ会お疲れ様でした・ウィンカーLED化・フロントリップ付けたい・やる事たくさんに関するカスタム事例
2025年05月09日 00時27分
年齢を重ねるごとにだんだん大人しくカスタムするようになったおじさん 今はファミリーカーでルミオンからアイシスに乗り換えたおじちゃん でもやっぱりコペン&レガシィの2台体制だった黄金期を忘れられないおっちゃん アラフォーのおっさん 基本的に嫁とチビ怪獣が寝てから徘徊するので行動時間帯は深夜です 徘徊時は主に海王丸までドライブして降りず止まらずですぐ帰ります
ハァイ!
イッツミー!
今週のサンデーははるばる関東から僻地・富山までお客様がカモンなさるとのことで!
お・で・む・か・え
お出迎え!
…が!
ワタシはおチビさまが楽しみにしていた恐竜イベントのために氷見!
おチビ様が満足してお昼ご飯も食べ終わったところで帰宅!
集合場所へヒュイゴー!!
ランデブーポイントは常願寺川公園!
現地着いたら8台の異様な集団!
その中で3台がアイシス!
俺の到着で4台に!
:俺だけ車高が高い
:俺だけエアロがない
:俺が1番ノーマル然
おのれぇぇぇぇえ…
4台並ぶだけでも十分やなぁ…
みんな違うスタイルってやっぱ良いなぁ…
で、お客様たちがホテルのチェックインのために解散!
少しブラブラしてアップ寄ったら、ホテル組の先導を終えて宴会までの時間調整してた鰤師匠と遭遇!
常願寺でのトーク内容で「無理にハイフラ抵抗にこだわらずにリレーにしなよ」との事だったのでスピコン付き8ピンリレーを購入
抵抗は…いつか役に立つ日が来るさ()
鰤師匠と別れて一度家に帰宅、装着の日を待ち侘びていたLEDロアテールを回収!
ミッフーさんのアイシスからの継承品!
リアピラーバーと同じく有り難く使わせていただきます!
宴会組の終了待ちの間にフロントのバルブと同時にチャッと交換!
購入したリレーも取り付け!
でな。
右膝前の小物入れの裏側にリレーがあるって言うからさ。
潜って探してたんだけどさ。
無いのよ。
リレーが。
んで近くに謎にぶら下がってる配線があるのよ。
その先にリレーがいたのよ。
外す手間が省けたのよ。
前オーナーよ…やってたな??
お???
ちゅー事で近代化改修完了!
そして気付く。
「ミラーウインカー…電球…だと!?」
ええ、知りませんでしたとも。
しかも調べたら内臓バルブそのものはT10なんだけどユニットの分解は不可能。
つまりバルブ交換が出来ない。
ということはLED化する場合は社外のウインカーユニットを買うしかない。
なぜLEDから電球に戻したんだトヨタ…!
あとどうしてインパネのインジケーターがマイチェン後も変わらず古臭い緑なんだ…!!
白にしても良かったじゃないか…!
課題が1つ減ったと思ったらプラマイゼロになりました。
次は…フロントリップ()