レガシィツーリングワゴンの子猫さんが投稿したカスタム事例
2025年05月20日 14時09分
今日は久しぶりに何もない日なので、ドアトリムを戻します。最初上手くはまらず苦労したので···
まず、ドア本体にこんな白クリップが止まってないか確認します。
パワーウィンドウスイッチやランプ等のカプラーを付けます。
続いてドアハンドルのワイヤーを付けます。上が白、下が黒です。
ただ大きさは違うのでは間違えないかと···
上から被せるようにトリムをはめます。
トリム側ウェザーストリップ、ガラス、ドア側ウェザーストリップの隙間がなければ成功
クリップささるよう叩きます。叩きすぎてソフトパッドが凹まぬよう注意。
クリップがはまったらビス止めします。
メッキドアハンドルとドアグリップの計3箇所
ドアハンドルネジ隠しカバーを取り付け。ツメ3箇所なので3階パチッと言えば成功です
最後にドアミラーカバーつければ完成ですが、昔ソフトパッドを凹ませたのがトラウマで自分ははめません。別になくても困らないですし···。
終了、パワーウィンドウスイッチの学習が必要になることがあります。