フェアレディZのLEDルームランプ交換・LEDライセンスランプ交換に関するカスタム事例
2020年02月15日 22時52分
愛知のZ34乗りです。スポーツカー全般好きです。所有車は初代以外ずっとMT車です。渋滞や坂道は厳しいですが、運転の楽しさはやっぱりMTですね。皆さんお気軽にお付き合い下さいませ。 気になった車輌&オーナーさんには、勝手にイイネ、フォローさせていただいてます、ご容赦下さいm(._.)m
LEDルームランプセットを購入しました。
Z34はまだ現行車種なので、専用セットが売っていて助かります。
基本セットはフロントルームランプとラゲッジランプなのですが、オプションでライセンスランプとバニティランプを追加。1つ700円と破格で追加出来るのが嬉しいです。
交換してみた比較。
ルームランプ純正。
LEDルームランプ。
めちゃくちゃ明るいです。
夜の車内の景色がまるで変わってしまいました。
でも夜にこの光量を見てしまうと、目が眩みます(×_×)
ラゲッジランプ純正。
LEDラゲッジランプ。
これも光量UP。
何より、ハッチ開けている間は付きっぱなしなので、消費電力抑えられるLEDは有用ですよね。
バニティランプ純正。
LEDバニティランプ。
ここはほとんど使わないですが、どうせならと思い。
何にせよ、明るいのは良いことだw
LEDライセンスランプ。
これだけ比較は無しです(^_^;)
ナンバー隠しているので、あまり明るさが分からないですが、光が白いのは分かると思います。
光量的に、車検対応かどうか謎ですが、ダメならまた交換すればいいので。
難しい作業でもないですし。