エキシージの道の駅 つくで手作り村・浜名湖・R301・ブレーキフルード・ロータスクオリティに関するカスタム事例
2025年07月05日 21時10分
土曜日。
三河の山を抜けて浜名湖まで
走ってきました!
いつものCAFE。
古民家風❓
浜名湖が見えていい感じ!
先週も来たような😆
お気に入りのパンサンド😋
帰りに寄った道の駅つくで。
2週間前に西広瀬Pで
数年ぶりに偶然お会いした
kikuさんにまた偶然遭遇😆
今やすっかりバイカー♪
つくで名物❓トマトソフト🍅
ちゃんとトマトの味がします!
エキシージの携帯ホルダー。
吸盤は この気温のせいか
すぐに落ちてしまうので
CDスロットに固定するタイプに
してみました。
縦にするとシフトの時 手と当たるので
ひとまず横置きで😅
走ってたら内装のカバーが
外れて落ちてきた…
この辺りはさすがロータスクオリティ
ですかね😅
ブレーキ警告灯点灯。
ブレーキフルードレベル下限でした。
足したら消えたけど フルード交換して
からあまり走ってないし
なぜレベル下がったのかナゾ😅
帰ってから86に乗り換えたら
動きがめちゃ緩慢に感じます😅
やっぱりエキシージは
普通じゃない😆