A5 スポーツバックの車高調・車高調交換・フォクトランドに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
A5 スポーツバックの車高調・車高調交換・フォクトランドに関するカスタム事例

A5 スポーツバックの車高調・車高調交換・フォクトランドに関するカスタム事例

2020年07月26日 01時02分

エイゴのプロフィール画像
エイゴアウディ A5 スポーツバック 2.0TFSIクワトロ

ワンオフ鍛造ホイール仲介しています。 拠点は栃木県南です。 近くの方がいましたらオフ会したいですね! 多数のイイねありがとうございます。 整備関係の情報共有の目的と、こちらの都合でなかなか良いね返しが出来ない事から、申し訳御座いませんが、こちらからのフォローについては欧州車及び、同メーカーで統一させて頂きたいと思います🙇🏻‍♀️

A5 スポーツバックの車高調・車高調交換・フォクトランドに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今日はフォクトランドのコイルオーバーへと交換してました💦

夜7時に開始して11時頃完了ですw
リアのがスプリングを縮めなければならなかったりするので、何気に大変なんですよね😓

フロントは片側40分!😅

そして下がり具合ですが、フロントはプリロード位置だとアッパーアームが干渉するほどベタベタに下がってしまったので、再調整🥴
コンビニ入れない車じゃだめなので。。

うーん?
2cm上げたけどまだ低いかも。。
バネが馴染んできたら、3cm上げぐらいがちょうど良いかもしれません🤔

取り付けた感想は、減衰力を考えなくて良いのでかなり楽ですw

腰への負担が少ない感じです。

来年までこのサスペンションで乗れるかしらw😐

ECS社の全調式は、そのうちヤフオクにでも出品したいと思いますが🙇🏻‍♀️
希望としては45000円送料込みです。

何かあればラルグスの部品が流用出来そうですが、1万キロは走っていない状態なので、もちろんショック抜けはありません。

アウディ A5 スポーツバック 2.0TFSIクワトロ3,576件 のカスタム事例をチェックする

A5 スポーツバックのカスタム事例

A5 スポーツバック 45TFSIクワトロスポーツ

A5 スポーツバック 45TFSIクワトロスポーツ

キャリパーを塗ってもらいました。悩みましたが…オレンジでやってみました❗️とりあえず気に入っています。

  • thumb_up 46
  • comment 2
2025/05/16 19:05
A5 スポーツバック 2.0TFSIクワトロ

A5 スポーツバック 2.0TFSIクワトロ

スポイラー付けました🚙次はバンパー丸ごと交換かなぁ🎵久しぶりに兄貴に会うとセンチュリーに乗っていました🚗いや!スゴすぎてスゴい🤣運転手気分で少し乗りました...

  • thumb_up 78
  • comment 0
2025/05/15 21:49
A5 スポーツバック

A5 スポーツバック

皆さん★こんばんはーお疲れ様です✋😄🫡。コチラは2ndカーのA5での投稿になります😅🤭。テーマとは何の関係のないネタですけど😅🙇🏻‍♂️。ゴールデンウィー...

  • thumb_up 173
  • comment 6
2025/05/15 05:15
A5 スポーツバック 40TFSI

A5 スポーツバック 40TFSI

京都の夜の雰囲気

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/05/14 21:50
A5 スポーツバック 40TDIクワトロ

A5 スポーツバック 40TDIクワトロ

今度の日曜日待ちに待ったRAYS鍛造に履き替えます。もう暑くなってきたのにスタッドレスのままでした。ブリザックをこの時期までもったいなかった😱1月にオーダ...

  • thumb_up 235
  • comment 0
2025/05/13 17:58
A5 スポーツバック

A5 スポーツバック

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/05/10 17:33
A5 スポーツバック 45TFSIクワトロスポーツ

A5 スポーツバック 45TFSIクワトロスポーツ

購入時にNOJセラミックコーティング➕撥水加工撥水力半端ないです。メンテナンスしっかりしないと雨水の跡が残りますが、綺麗な状態が保てているので満足です✨走...

  • thumb_up 105
  • comment 2
2025/05/09 15:10
A5 スポーツバック 2.0TFSIクワトロ

A5 スポーツバック 2.0TFSIクワトロ

久しぶりに千里浜を走ってきました。以前と比べ砂浜がかなり狭くなっていることに驚くと同時に存続の危機を感じてしまいました。この大切なドライブウェイの存続を切...

  • thumb_up 106
  • comment 9
2025/05/06 14:05

おすすめ記事