レガシィB4のミラー型ドライブレコーダー・ステアリング交換・ワイパー交換・コストコ・ランクルに関するカスタム事例
2025年04月29日 22時20分
こんばんは🌙
最近、全然更新出来ていませんでしたが、一月からの変化をまとめてみました。
年明けてスグに、ミラー型ドラレコが故障!
BL納車した翌月2020年8月から使ってたが、とうとう電源がつかなくなってしまった。
急いでミラー型ドラレコ買うも、画質悪すぎて買い直す事に😱
これは買い直した3台目。
画面にメーカー名が表示されないのを選んだ。
上から、壊れた初代。
夜の画質に納得出来なかった2代目。
良い製品に巡り会えた3代目であるJADO T860-1後2.5K(1440P)
並べて気付いたが、長さが違ったが純正ミラーと同じ長さだった。
リアカメラの配線で、トランクの内張りはがすとリアのアッパーのナットが。
今年は車高調交換したい!
実はリアのフレキシブルタワーバーも、とっくの昔に入手してる👍️
ドラレコのバックの配線はテールランプから。
ドラレコ買い替えても面倒がないように、エーモンの接続コネクターで接続してあったので簡単!
いゃ〜、実はD型から丸型に戻しちゃいました😅
ハンドル回してるとD型の下の欠けた部分が「足りない」という感じになり、それに慣れず、結局は戻してしまいました。
これまでハンドル変えたりセンター出なかったりで何度も作業してますが、エアバッグのコネクター外すのはこの両側から挟むグリップ外しが最強ですね!
ちょい前に装着した、K2GEARのマットプロテクター。
前から欲しくてK2GEARに聞いた事あったが、とっくにBP/BL品は売り切れてて入手できなかったので嬉しい😊
そして本日、昔コストコで買ったミシュランワイパーに交換
exif見たら2024年1月に買った物だった
ワイパー交換に加え、ついでにカウルトップもシリコンスプレーしてツルテカです👍️
先日コストコ行ったら、今はPIAAのワイパー売ってた。
今度買ってみよ。
3月に地元で見かけたランクル。
よく見るとオーストラリアのナンバープレートだった。
米国と韓国ナンバー車が日本国内に車両を持ち込んで走ってる動画は見た事あるけど、オーストラリアは初めて見た。
フロントバンパーに2本アンテナ立ってた仕様だったが、愛車でアジアツアー中なのかな。