Vクラスの大排気量V6保存会・自家塗装 DIY・暑くて死にそう・まだルーフが残ってるに関するカスタム事例
2025年07月14日 01時07分
これは4月の終わり頃に職場関係の作業場を借りてボンネットとルーフの塗装作業開始前の状態。
酷い…酷すぎますよメルセデスさん😱
1日では時間的に足りないので、先ずはボンネットから。
表面のクリアーに細かなヒビが入って来たらあっという間にこうなります。
爪でパリパリと簡単に剥がれますし😅
取り敢えず傷んだクリアーが無くなるくらい迄#600でザックリと削っていきます。
この後#800でもう少し削りました。
純正色の缶スプレーで数回に分けて塗っていきます。
ん〜缶スプレー難しい😭
その後一旦磨いたんですがそのまま2か月程放置してしまったので、もう一度削り、今度はスプレーガンでやり直しました。
これはブラック再塗装後、#2000での下地。
で、クリアー塗装。
2液性ウレタン缶スプレー3本使用。
やはりゆず肌状態。ボンネットは範囲が広いので、ここからの仕上げ磨きが本当に大変でした😭😭
磨きはランダムサンダーで塗装面の状態を見ながら#400→#800→#1000→#2000→#3000→#5000→#7000→コンパウンド3種の順に仕上げて完成としましたが、ここまで数日掛かってしまい、これが限界かなと😅
素人が初めてやったにしてはまぁまぁの出来栄えかな🕺✨