ティーダラティオのマフラー大百科・あえての純正マフラー・燃費アップに期待・耐熱塗装に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ティーダラティオのマフラー大百科・あえての純正マフラー・燃費アップに期待・耐熱塗装に関するカスタム事例

ティーダラティオのマフラー大百科・あえての純正マフラー・燃費アップに期待・耐熱塗装に関するカスタム事例

2025年05月18日 23時43分

ロドの塩むすびのプロフィール画像
ロドの塩むすび日産 ティーダラティオ SJC11

今度の週末、息子と娘とどこへ行こうかな。そんなことを考えてると平日が頑張れます(^-^)/ PS:無言フォローすみません。

ティーダラティオのマフラー大百科・あえての純正マフラー・燃費アップに期待・耐熱塗装に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ラティオのマフラー交換。

チラッと見えるノーマルマフラーを耐熱塗装でマットブラックにしました(^-^)

輪留めに当たらなくなるのでストレスフリーです。

ティーダラティオのマフラー大百科・あえての純正マフラー・燃費アップに期待・耐熱塗装に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

チラリ。いい感じ(^-^)

社外のマフラーハンガーゴムでテールエンドを気持ち上げています。

ティーダラティオのマフラー大百科・あえての純正マフラー・燃費アップに期待・耐熱塗装に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

交換前。たまに付けているマーチ12SRの純正マフラー+虹色マフラーカッター(トラック用)。
煩過ぎずいい音がします(^-^)

テールエンドが短すぎるので、パイプで延期しています。トラック用のマフラーカッターだけでは足りないのでトタンの煙突みたいのも使っています。

ティーダラティオのマフラー大百科・あえての純正マフラー・燃費アップに期待・耐熱塗装に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

マーチとはマフラーハンガーの位置が違うので、こんな感じで釣ってします。溶接できないので、ホームセンターで物色したありもので(^^ゞ左にオフセットさせるのがミソ。

いい音なので、4千回転くらいでシフトアップするので、燃費が悪いです(>_<)

ティーダラティオのマフラー大百科・あえての純正マフラー・燃費アップに期待・耐熱塗装に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ノーマルマフラーの低回転トルクが恋しくなり、せっかくなので耐熱塗装して付けました。

音を聞くことがなくなるので、2千回転くらいでシフトアップするようになります。燃費改善に期待です(^-^)

注)ラティオは6MTです。

ティーダラティオのマフラー大百科・あえての純正マフラー・燃費アップに期待・耐熱塗装に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ついでにポストも塗装。マフラーの風上で塗装したので、マフラーにほんのり赤色が付きました(笑)

砂利が赤くなっていますが、自宅の庭なので混ぜれば問題なし……(^^ゞ

雑草には悪いことをしました。塗装後に草むしりもしておきました。

ティーダラティオのマフラー大百科・あえての純正マフラー・燃費アップに期待・耐熱塗装に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

マフラーを塗るのが上手くなった気がします(^-^)

ちなみにティーダとティーダラティオの純正マフラーの違いは、テールエンドの長さです。ラティオの方が長いです。

ラティオはY12ウイングロードと同じマフラーなんだとか。ADバンはマフラーが違うので、要注意です(^-^) ←需要がなさそうな情報(笑)

日産 ティーダラティオ SJC1165件 のカスタム事例をチェックする

ティーダラティオのカスタム事例

ティーダラティオ SJC11

ティーダラティオ SJC11

ラティオのマフラー交換。チラッと見えるノーマルマフラーを耐熱塗装でマットブラックにしました(^-^)輪留めに当たらなくなるのでストレスフリーです。チラリ。...

  • thumb_up 21
  • comment 0
2025/05/18 23:43
ティーダラティオ SC11

ティーダラティオ SC11

ティーダusdmと嘘sdmの3台で集まりました👍圧巻です

  • thumb_up 67
  • comment 0
2025/05/13 11:11
ティーダラティオ SJC11

ティーダラティオ SJC11

最近のラティオ。フロントタイヤ交換エアクリーナー交換フロントに5mmのスペーサー取り付け外したタイヤ。残3mm程度。まだイケたかな(^^ゞ新品は高いのでア...

  • thumb_up 81
  • comment 2
2025/05/06 14:03
ティーダラティオ SJC11

ティーダラティオ SJC11

タイヤにヒビが入ってきたので205/45のplaysから215/45のBlue-EarthGTの新品に交換しました。外径が10mm程大きくなったはずですが...

  • thumb_up 44
  • comment 4
2025/04/20 17:08
ティーダラティオ SJC11

ティーダラティオ SJC11

ラティオのホイールに、スポークステッカーを貼りました(^-^)/そのままだとステッカーが大き過ぎるので、ハサミでカット。全集中しながら切りましたが、すこし...

  • thumb_up 69
  • comment 2
2025/04/06 08:51
ティーダラティオ SC11

ティーダラティオ SC11

先日もまた雪が降りましたね…まあ関係ないんですけど今回はマニュアル化第1弾サイドブレーキ移設を行いましたまずは加工内装切って敷設本来ここにシガソケとか来て...

  • thumb_up 46
  • comment 3
2025/03/24 22:17
ティーダラティオ SC11

ティーダラティオ SC11

メインは実質不動なのでティーダでカマミー行きます

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/03/22 17:55
ティーダラティオ SJC11

ティーダラティオ SJC11

神奈川県から山梨県の山中湖に行く峠道の三国峠が積雪で登れませんでした。通行止めではなく、ラティオの限界(>_<)写真は助手席の息子にて。写真の位置から更に...

  • thumb_up 89
  • comment 12
2025/03/16 15:02
ティーダラティオ SC11

ティーダラティオ SC11

トルクロッド交換しました左が純正(外したもの)右が強化ロッドでふまずは純正を外して完成加速感の代わりに快適性を失いまひた

  • thumb_up 45
  • comment 3
2025/03/15 02:10

おすすめ記事