プレサージュのプレサージュtu31・ちょいドラ・久々オフ会・A3スポーツバック・私のレーダー探知機ディスプレイに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
プレサージュのプレサージュtu31・ちょいドラ・久々オフ会・A3スポーツバック・私のレーダー探知機ディスプレイに関するカスタム事例

プレサージュのプレサージュtu31・ちょいドラ・久々オフ会・A3スポーツバック・私のレーダー探知機ディスプレイに関するカスタム事例

2024年04月24日 07時53分

おん、たま。のプロフィール画像
おん、たま。日産 プレサージュ TU31

TU31乗り ~mc19OH中~(放置中) やりたいことを詰め込んでいるのんびり街乗り乃木仕様🚗 色々な思い出と共に最後まで走り抜けます📷💭 無言フォロー、いいねごめんなさい😇 QR25が元気に回り続けるその日までこまめに手入れして乗っていきます(*`・ω・)ゞ

の投稿画像1枚目

皆さんおはようございます(*^^*)おん、たま。でございますm(_ _)m
おや?見慣れない車との並びですね〜その真相は後々…😏

さてさて、おん、たま。土曜日は来週から始まる田んぼに備えて色々準備を進めました。そして、終わったあとにプレサージュ君を洗車してあげました。というのも日曜日はお隣の郡山に用があったので😅
早く起きれたら郡山行く前に夏井川の千本桜でも寄ろうかなーなんて思って早くは起きたものの重い腰が上がらず、先週瀧櫻見たしいいかーなんて思いながら郡山に向けて出発しました🚗³₃

の投稿画像2枚目

今回の目的はここです。お久しぶりのラプラスデザインさんへ。ほぼ1年ぶりくらいですね✨
今回はボンネットの件で。おん、たま。もボンネットラッピングしてからかれこれ3年が経とうとしてます。ラッピングの寿命が約3~4年。おん、たま。の場合は青空駐車で雨にも太陽にも当たってるんでだいぶ色褪せてました。まぁーでも3年ってメンバーとかも大人になって雰囲気変わるのでちょうどいいスパンかもしれません😁そんなこんなで今後どうするか打ち合わせをしに来ました!(´▽`)
詳しいことが決まったらまたしっかりと載せます🫡

の投稿画像3枚目

さて、打ち合わせが終わりある人と合流すると思ったや先に。右のウィンカーが急にハイフラ。とりあえずはある人を拾いお昼を食べた後にオートバックスさんに行って急遽球を買い交換しました。

の投稿画像4枚目

オートバックスさんに行くと何やらTEINのデモカーらしき車が👀後ろ空いてたのでしれっと停めてみました🤭
TEINのスタッフさん達がプレサージュ見てたんですが、おん、たま。からすればTEINのデモカーのデザインの方が目を引くような🤔
まぁーとりあえずはハイフラ治ったんでこれで良きです(^p^)👍

の投稿画像5枚目

さて、お昼を食べてここからは2台で並べようとのことで一旦戻り車を取りに。
ビッグパレットふくしまに来て並べました。
ところでこのA3の正体は誰ぞやと言うと……

A7乗りのちゅんちゅん丸さんの車検中の代車くんでした!!
いや、そんなん分かるわけないだろ!ってなりますよね、すいませんなんかm(_ _)m
ということで、A3と並ぶのは初めてですかね🤔
FFの1.4Lターボってことで国産車だとスイフトスポーツとかですかね🤔🤔

の投稿画像6枚目

外装のサイズ感は現行ノートを少し長くした感じですかね、おん、たま。日産しか分からないんで例えが日産しか出てこないですが😅
強いて言うならウイングロードみたいなサイズ感です。運転席助手席、後部座席とも特に狭くはなく、荷室もかなり広めでした。本国では大衆車扱いですが、内装の作りも安っぽくなく良かったです😊ちゅんちゅん丸さん曰く、A1も同じエンジンらしいんですが、軽い分A1の方が早く感じるらしいです😅

の投稿画像7枚目

おん、たま。すぐ他の車は気になるので少し乗らせて頂きました💭👀✨久しぶりにプレサージュを外から見ます。なんか新鮮だぁ( *´꒳`* )
乗った感じとしては全然悪くない!踏んでも1.4Lなので、すぐターボがきいて面白い(=^▽^=)ふつーに大衆車とはいえ、国産とはまた違う感じで楽しかったです☺️
勝手にインプレでした(´●ω●`)

の投稿画像8枚目

いや、こうやって見るとプレサージュデカいんだなってつくづく思います☹️長さは並べた感じ少ししか長くないのに幅は全然👀
でもそんな長さ変わらなくて3列目+荷室なんでそう考えるともう少し広めが理想ですかね🤔ただ、これ以上伸びると5mを越してしまうんで街乗りが😇車ってこの絶妙な違いが面白いですよね🤭

の投稿画像9枚目

ちゅんちゅん丸さんの貴重なお休みの日をおん、たま。付き合わせてしまいました。ほんと申し訳ない|ω・`)
でも久しぶりにいつもとは違う車と並べて乗って新鮮でした。地元からなら郡山は全然遠くは無いのでまた遊びに来ますね🚗³₃
次はA7君と並べられることを( *´꒳`* )

の投稿画像10枚目

ここでお題消化!!
私のレーダー探知機ディスプレイですが、おん、たま。エンジン切ったまま写真撮ってました😅
ディスプレイ内容はいつもレーダーの場所とドライブインフォメーションと言ってスピードのアップダウンを測ってる画面にしてます。

ただ、更新も出来ないのでレーダーがない所でも反応してしまい新しいのを買おうかなと検討中です( ˙³˙)⇝

の投稿画像11枚目

さてさて、今週末からいよいよGWですね!暦通りだと真ん中3日間の平日がありますが、そこを休みにして10連休って方もいると思いますが、おん、たま。はしっかり暦通り( ´-ω-)σ休むか?って会社の人には聞かれましたが、そんな10連休もしたら休み明けが億劫になりそうなんで辞めました😂

とはいえ、おん、たま。毎年の如く、GWは特にどこに行くわけでもなく何もしないのが恒例です。田植えの時期と地元行事でって理由もあるっちゃありますが、GWみんな休みであちこち混みますし、高速も割引効かないですし、家のことをのんびりやるのが良きです(^o^)👌まぁー行っても薄磯に行って黄昏て来るくらいかな🤔ネタ少なめですが、GWの様子も載せられたら載せる予定です(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
逆にGW明け出かける予定なのでそこでまたしっかり載せようと思います(*^^*)

最後までお読み頂きありがとうございます(*´ω`*)お出かけなさる方は気をつけて楽しんできてください(*´︶`*)ノ

日産 プレサージュ TU311,346件 のカスタム事例をチェックする

プレサージュのカスタム事例

プレサージュ TU31

プレサージュ TU31

皆さんおはようございます(*´▽`)ノノおん、たま、でございますm(__)mさて、期間がだいぶ空いてしまいましたが【おん、たま。遠くにお出かけ編】第2弾で...

  • thumb_up 85
  • comment 4
2024/06/13 07:07
プレサージュ TU30

プレサージュ TU30

今回はパワードサブウーファー取り付けウーハからの配線はバッ直の線、アクセサリー、アース、RCA端子ごっちゃごちゃですがw社外カーステの配線に元々アクセサリ...

  • thumb_up 39
  • comment 0
2024/06/08 23:25
プレサージュ TU30

プレサージュ TU30

パワーウインドウスイッチの所をウッドパネルに交換しましたフロントは微妙だなw恐らくこれは前期用なんですが前期後期でカプラーの取り付け角度が変わっていました...

  • thumb_up 32
  • comment 0
2024/06/07 14:31
プレサージュ TU31

プレサージュ TU31

皆さんおはようございます(^-^)おん、たま。でございますm(__)m前回投稿で何やら意味深な感じで終わりましたが、あの後よくよく考えたら今回の投稿はおん...

  • thumb_up 80
  • comment 4
2024/06/01 08:29
プレサージュ TU31

プレサージュ TU31

皆さんおはようございます(*^^*)おん、たま。でございますm(__)mさてさて、今回から【おん、たま。遠くにお出かけ編】と題しまして🚗³₃今回はその第1...

  • thumb_up 88
  • comment 10
2024/05/30 07:29
プレサージュ TU31

プレサージュ TU31

皆さんおはようございます(¯꒳​¯)ᐝおん、たま。でございますm(__)mさてさて、前回の投稿の最後にどこかに行くような投稿で終わりましたが、気がつけば大...

  • thumb_up 91
  • comment 4
2024/05/23 07:08
プレサージュ TU31

プレサージュ TU31

皆さんお晩でございます(*´ω`*)ノ))お勤めご苦労様です。おん、たま。でございます😊さて、GW明けの1週間も今日で終わりますが、気づけばおん、たま。G...

  • thumb_up 77
  • comment 6
2024/05/10 18:22
プレサージュ TU31

プレサージュ TU31

プレサージュありがとう✨数年の短い間だったけど良い車だったよ✨

  • thumb_up 50
  • comment 0
2024/04/30 19:25
プレサージュ TU31

プレサージュ TU31

皆さんおはようございます(*^^*)おん、たま。でございますm(__)mおや?見慣れない車との並びですね〜その真相は後々…😏さてさて、おん、たま。土曜日は...

  • thumb_up 99
  • comment 10
2024/04/24 07:53

おすすめ記事