eKワゴンのラテラルロッド調整に関するカスタム事例
2025年05月23日 20時00分
主にFacebookやってます。 みんカラは放置気味。 カスタム内容に関してはほぼやり尽くしたので、 主にオフ会などの情報発信のため登録しました。 (なのでアップ数は少ないかも) 基本、軽カーの方を優先的にフォローさせてもらってます(^◇^;)
先日、装着したラテラルロッド
取付穴が合わない(ボルトが入らない)って理由でラテラルロッドの長さを調整して装着したけども…
後日…
いや、待てよ…😳と。
取付方が間違ってるのに気付く😱
ラテラルロッドでどちら側かにズラす調整をしたら以降、ラテラルロッドの長さを弄ってはいけない🖐️
取付穴が合わない場合には、取付穴があうとこまでアクスルをジャッキで上げ下げして装着するのが正解👍
後、左右のズレをどこで調整するか?
着地状態でか?フルバンプ時でか?
パツパツアルミを履くならフルバンプ時で当たらない様に考えなきゃいけない…
そんなこんなでラテラルロッドの再調整とタイヤのローテーションを実施💦
というのも、今度の日曜
オーナーズミーティングがある😆
直前まで天気予報は大雨予報💧
どっちの車で行こうか?悩む😓