シビックタイプRのダウンサス取付・車高調整・アライメント調整・SUGOに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
シビックタイプRのダウンサス取付・車高調整・アライメント調整・SUGOに関するカスタム事例

シビックタイプRのダウンサス取付・車高調整・アライメント調整・SUGOに関するカスタム事例

2024年04月21日 17時01分

Anabel l  Satoのプロフィール画像
Anabel l Satoホンダ シビックタイプR FL5

R33スカイラインから始まり、EG6→EK9→FD2と、シビック3台乗り継いできています。VTEC愛です。そして、2022年12月〜FL5です。シビック4代(台)目σ(^_^;)…ひとつ覚え…というやつか…

シビックタイプRのダウンサス取付・車高調整・アライメント調整・SUGOに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

アライメント調整完了✅
やっぱり、アライメント調整すると運転してて疲れないというか、心地いい♪

シビックタイプRのダウンサス取付・車高調整・アライメント調整・SUGOに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

タイヤが太いからなおさらなのかもしれませんが、修正舵というか、負担感が少ないと感じました😄

シビックタイプRのダウンサス取付・車高調整・アライメント調整・SUGOに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

20mmのダウンは車高低すぎず、バックで車輪止めにバンパー下部などを擦らないので◎😊

シビックタイプRのダウンサス取付・車高調整・アライメント調整・SUGOに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

Spoonブルーのダウンサス✨覗けばチラッと見える程度ですが😅慣らし終わるとやっぱり自然と変な音はしなくなるもんなんですねえ🙄車高調の時もそうだったんだっけかなぁ〜💦EGにはZEAL、EKにはオーリンズ付けてたけど、忘れちゃったなぁ💦(オーリンズは調整30段とか、素人にはムダだろとか、自分にツッコんでました笑私レベルには6段調整くらいで充分。だからなんならダウンサスでいい😅)

シビックタイプRのダウンサス取付・車高調整・アライメント調整・SUGOに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

あ、昨日は、SUGOにスーパー耐久観に行ってきましたー😁でもFL5が見られたのはピット入ってるところだけで、走っているのはZとかスープラとかロードスターとかでした💦😅アライメント調整のためにショップにクルマ預けるためにも、途中で帰ってきちゃった🤣🤣🤣自分が4時間耐久できんかった笑笑

ホンダ シビックタイプR FL55,765件 のカスタム事例をチェックする

シビックタイプRのカスタム事例

シビックタイプR EK9

シビックタイプR EK9

こんばんは^_^いつもいいね👍コメントありがとうございます😊お題にのってみました(^^)EK9は普段はゼロファイターさんのマフラーです😆触媒も取っ払って完...

  • thumb_up 16
  • comment 0
2025/05/10 20:38
シビックタイプR FL5

シビックタイプR FL5

5月10日今日はタイプRミーティングに参加したかったのですが、車の納車日が際どかったので今回は参加する事が出来ませんでした。本当に!涙、涙、涙です。余りに...

  • thumb_up 94
  • comment 2
2025/05/10 19:43
シビックタイプR FK8

シビックタイプR FK8

10連休のGWが終わって仕事のモチベ上がりません…😇お題のマフラー大百科💨ApexiRSevolutionEXTREMEMUFFLER色々な所で撮った🍑シ...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/05/10 19:16
シビックタイプR FD2

シビックタイプR FD2

お仕事終了👍北九州は今日も暑い1日でした☀おかけで汗だくですwww💦仕事中、私の所にお国から来なくていいお便り✉️が来ました……払いたくないな〜仕方ないあ...

  • thumb_up 143
  • comment 2
2025/05/10 19:16
シビックタイプR FL5

シビックタイプR FL5

純正マフラーですが…3本出しけっこうお気に入り❗️バルブ常時開放😊

  • thumb_up 84
  • comment 0
2025/05/10 18:54
シビックタイプR FK8

シビックタイプR FK8

お目目気持ちくすんできたので、コーティング!

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/05/10 16:22
シビックタイプR FK8

シビックタイプR FK8

タイヤ交換🛞👍ナンカンCR-S265/35/18リピート購入AR-1と悩みましたが、これから暑い時期になるので耐久性とロードノイズを考えてCR-Sにしまし...

  • thumb_up 95
  • comment 5
2025/05/10 15:44

おすすめ記事