レガシィB4のオーディオ交換・carrozzeria・DIYに関するカスタム事例
2018年12月05日 15時54分
純正マッキンからcarrozzeriaのDEH-6400への交換作業
ポン付けが出来ないので、アンプ外したり配線引き直したりと、バイトさんに手伝ってもらいながらでしたが色々大変でした💧
純正スピーカーもフロントリア共に全部割れていたので、全部取り替えました😴
これでもう音割れとはおさらば(o´艸`)
程よい低音が心地良くて素晴らしいです^^
2018年12月05日 15時54分
純正マッキンからcarrozzeriaのDEH-6400への交換作業
ポン付けが出来ないので、アンプ外したり配線引き直したりと、バイトさんに手伝ってもらいながらでしたが色々大変でした💧
純正スピーカーもフロントリア共に全部割れていたので、全部取り替えました😴
これでもう音割れとはおさらば(o´艸`)
程よい低音が心地良くて素晴らしいです^^
4月の中旬に、某ホームセンターにて事故しました(−_−;)駐車枠から発信しようとしたら、斜めカットしてきたハイエースにフロントを捲り取られ…(つД`)ノお...
ボディカラー図鑑ということでヽ(*^ω^*)ノ前回のは小物やらの塗装妄想にお世話になりました(⌒-⌒;)ボディカラーは、「スティールシルバーメタリック」カ...
いつもたくさんのイイねありがとうございます。今回のお題「ボディカラー図鑑」の投稿です。プレミアムレッド(01W)です。BLITZEN(ブリッツェン)のみに...
2025.5.23ボディカラーはアークティックホワイトパールだっけか。そういえば中華製のトランクスポイラーやっと付いた!チリが合わなくて大苦戦でしたよ。