その他のドライブフェイス・プーリーフェイス・シーブ・ジャイロキャノピ・駆動系に関するカスタム事例
2019年01月14日 13時39分
ウ~ム、また難関に差し掛かってしまったようだ。
キャブ、エアクリ加工、エキパイ、チャンバー、ホイールと結構変えたのだがキタコ タイプXプーリー(91Φ)に変えてるのに65㎞/hが限界💦
やはり[ドライブフェイスが純正]だからなのか?
純正のドライブフェイスは鉄で15度らしいのだが確かに社外のフェイス角13.5度軽量ドライブフェイス着けてたときは89Φハイスピードプーリーだったけど他純正でも70近く行った、
しかしながらセルモーター始動やキック縛りで1週間持たない…
ほんとにどうしたら良いんだ?
カメファクの超ビッグシーブが定評だがすでに廃盤で手に入らない…
頭が潰れるような感覚してヤバい❗
何かアドバイスできる方よろしくお願いいたします(T_T)