ISの新横浜支店さんが投稿したカスタム事例
2025年07月12日 18時15分
廃山(はいさん)工房よりお下がりを頂戴いたしました〜♫
そのままでは取り付け出来ないので穴開け治具を製作。
落とし込みでユニットがズレないよう固定してドリルでグリグリとシバキます。
ユニットが水平になるよう取り付け穴を少し回転させました。
従来のデイトンミニ。
当時適度に取り付けたのでAピラー側の取り付けバッフルが回転方向にズレてます。
なんとなく水平は出たようです。
まぁ出音には関係ないと思いますが見た目も大事ということで…。
パッシブネットワークも4Ω用に変更しました。
右側がデイトンミニ8Ω用で左側が今回の4Ω用です。
他にもUSBケーブルを変えたりいろいろしましたが、なかなかエエ塩梅で鳴ってくれてます♫
灰さんありがと〜♪(´ε` )
SST90用のプレートもすぐに作りますからね〜!