MAZDA3のBBS CH-R・RAYS HOMURA・エアコンガスクリーニング+補充に関するカスタム事例
2025年07月13日 21時44分
MAZDA3(令和3年式)とタントカスタム(令和5年式)に乗っております。タントカスタムは妻車なのでなかなかいじれません💧 最近の車は凄いですね😅 皆さんの拝見しながら、勉強しております。 いろいろ教えてください🙇 いいなと思ったりカッコイイと思った車は車種問わず無言でフォローしますが、よろしくお願いします┏○ペコッ
こんばんは✨
これが.........
こんな風になるのかなぁ~~~なんて、妄想してみた(笑)
BBS Germanyのホムペから、114.3が無くなってるから、もう手に入らないのかと思い、フジコーポレーションさんのホムペを見ていたら、8Jなら在庫があるらしい..................
どうせタイヤを替えるなら、19にしたいけど、あまり違うホイールにするとバレてしまうので(笑)
BBSのほぼ同じ(笑)絶対バレないと思うんだけど、8.5Jじゃないのよねぇ😅
なんとかボーナスも頂けたので、19にしちゃおうか、今のホイールでタイヤだけ買って、AutoExeのボンタンとステアリングとシフトノブ入れちゃおうか迷ってるんですよね。ステアリングはもう純正が擦れて可哀想な状態になってるのと、この時期なんかベタベタするんですよね😥
いつもお世話になってるスタンド(写真は前の使い回しです😅)に先週給油しに行ったら、タッチパネルにPOPが貼ってあり、エアコンガスクリーニング+補充できますと✨
最近妻に、MAZDA3のエアコンあまり冷えないんじゃない?と言われてたので、昨日昼間スタンドの近くに行く用事があったので、寄って話を聞くとすぐ診れますよとの事だったので、即お願いしちゃいました😂
ただ店員さんいわく、まだ新しい車のなので、そんなに減ってないと思いますよ~~~とのこと。実際減りを確認してもらうと、新車時の基本が480gとの事でしたが、自分のスリーさんは410g😅
補充したら効きは良くなると思いますよとのことだったので、来週の日曜日はお出掛けもあるので、補充してくださいと😊
補充とエアコンオイルのクリーニングをしてもらいました✨
結果は470gにまで復活、やる前より冷たい風も出てくる様になりました😊
そして何よりも驚いたのが、エアコン使ってる時のパワーロスがあまり感じなくなったこと。というかエアコン使ってる時にこんなに加速良かったっけ??という感じ。今までは特にパワーロスしてるとか気にならなかったけど、スタンド出てから、あれ??っと。なんか加速めっちゃ良くなってるし、アクセルの踏み具合に機敏に反応してる感じで、やる前と後での違いが一番体感出来ました😆プラシーボ効果じゃないと思う.........(笑)
後は日曜日のお出掛けで妻の反応がどうなるか.........(*´д`*)ドキドキ
そして途中から店長さんみたいな人も作業に加わったんですが、会計の時にエンジンルームめっちゃ綺麗なんで新車かと思ったら、もう93000㌔も走ってるんですねと言われました😂ちゃんと洗車した時はエンジンルームもしっかり拭きあげますからね✨嬉しい一言でした😊
次の土曜日はお出掛け前のガッツリ洗車しないとなぁ✨