エブリイバンのヒッチメンバー取付・はみ出てる?・フレームにドリルをおっ立てたw・長穴加工・青空ガレージに関するカスタム事例
2025年07月12日 19時21分
フルサイズ、ミニサイズ、ビッグトラックを成長期・記録簿的なDIYを実践中…(-。-)y-゜゜゜ ちなみに長男坊、30アルファードで参戦中(๑•̀ㅁ•́๑)✧ Instagramはリンク貼ってますのでいつでもwelcome ლ(´ڡ`ლ)
陽当たりが良いあつーーーい時間からナゼかヤル気になってしまい……
クルマもクラウチングスタートの体制でやる気を出してるっぽいです(^.^)
1ヶ所は長穴加工、あとは穴の拡大でボルトを通し先端に付けた針金で引っ張り込むスタイルですね(*゚ー゚)
そして割りと重たいプレート付けてっと……
メインバーを左右からボルト通して軽く絞めておく……
配線作業もテスター片手に滝汗流しながらやってみた(-。-;)
で、レシーバー差したけども……反対だな、これ(笑)
このままだと引きずりますね、確実にw
とりあえず外したものも組付けて完成ーーーー♪
これでJETが引っ張れます(-。-)y-゜゜゜
車検通るとはあったけど……7芯のカプラー、はみ出てる気がするぅぅうぅううぅぅぅぅorz
大丈夫なんかいの?(ノ∀`)アチャー
あれ?
何かデカイ?(笑)
シャレのヒッチボールのカバーです( ゚∀゚)
通常の3倍はあるな(笑)
そしてトレーラーハンドルをよーやく取り付けてみました……
購入してからすでに1年以上経ってますけどw
ついでにグリップも倉庫にあったから変えてみた(。-∀-)
んで、フェンダーが過去に割れてたけどボンドも取れてヒビが広がってるので再度補強して接着!!!!!
ゴリラだからガッツリつくといいなー(-。-;)