アウトランダーPHEVのシェブロン空力パーツ作ってみた・ホームセンターでそろう簡単パーツ・車体の転がりが軽く感じた・ギザギザ加工・独立記念日は大雨だったに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
アウトランダーPHEVのシェブロン空力パーツ作ってみた・ホームセンターでそろう簡単パーツ・車体の転がりが軽く感じた・ギザギザ加工・独立記念日は大雨だったに関するカスタム事例

アウトランダーPHEVのシェブロン空力パーツ作ってみた・ホームセンターでそろう簡単パーツ・車体の転がりが軽く感じた・ギザギザ加工・独立記念日は大雨だったに関するカスタム事例

2025年07月05日 09時02分

samurai374のプロフィール画像
samurai374三菱 アウトランダーPHEV GN0W

みんカラでも同じペンネームで活動してます。新たにこのサイトで車とバイクとガレージなど、情報交換の場で楽しめたらと思います。車に関しては市販品よりもオリジナルで製作か純正バーツ流用などが主にです。アップするのは過去の作ったパーツなど上げますので、良かったら見てください🙇みんカラのUCL貼ってますのでパーツや製作の詳しいことのってますので、良かったら見てください🙇

アウトランダーPHEVのシェブロン空力パーツ作ってみた・ホームセンターでそろう簡単パーツ・車体の転がりが軽く感じた・ギザギザ加工・独立記念日は大雨だったに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ホームセンターで1500円程度予算で作れるシェブロン空力バーツを作ってみました。
実際に作って取り付けた感想は、車体の軽い転がり感がありました。感覚的にいつもの感じにコーナー進入すると、アクセルオフにしても、減速抵抗が少なくなった感覚なので、コーナーが少しギクシャクしましたが、恐らくいつも以上に減速する空気抵抗が減ったためのように感じました。

アウトランダーPHEVのシェブロン空力パーツ作ってみた・ホームセンターでそろう簡単パーツ・車体の転がりが軽く感じた・ギザギザ加工・独立記念日は大雨だったに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

本来はストレートな取り付けが多いのですが、あえて湾曲させました。三角形の部分にはさらにギザギザ加工してあります。湾曲にすることで気流の量を増やせるのではないかと考え取り付けました。

アウトランダーPHEVのシェブロン空力パーツ作ってみた・ホームセンターでそろう簡単パーツ・車体の転がりが軽く感じた・ギザギザ加工・独立記念日は大雨だったに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

マグネットシートに金具で三角形使い目印してカットしていきます。
三角形は3センチ角がいいらしいのですが、少し大きめの三角形にしました。

アウトランダーPHEVのシェブロン空力パーツ作ってみた・ホームセンターでそろう簡単パーツ・車体の転がりが軽く感じた・ギザギザ加工・独立記念日は大雨だったに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

完成したのはこんな感じですが、さらに加工していきます。

アウトランダーPHEVのシェブロン空力パーツ作ってみた・ホームセンターでそろう簡単パーツ・車体の転がりが軽く感じた・ギザギザ加工・独立記念日は大雨だったに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

この三角形にギザギザハサミでカットしていきます。さらに気流の量を増やせるのではないかと思い加工しました。

アウトランダーPHEVのシェブロン空力パーツ作ってみた・ホームセンターでそろう簡単パーツ・車体の転がりが軽く感じた・ギザギザ加工・独立記念日は大雨だったに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ギザギザ加工しているので湾曲にしていても、どの位置からでも気流は発生するのではないかと考えて作り取り付けました

アウトランダーPHEVのシェブロン空力パーツ作ってみた・ホームセンターでそろう簡単パーツ・車体の転がりが軽く感じた・ギザギザ加工・独立記念日は大雨だったに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

カットして廃棄するのはもったないので、さらにギザギザ加工してパーツに生まれ変わらせます。

アウトランダーPHEVのシェブロン空力パーツ作ってみた・ホームセンターでそろう簡単パーツ・車体の転がりが軽く感じた・ギザギザ加工・独立記念日は大雨だったに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

フロントバンパーとアンダーカバーの段差部分に、空気の巻き込み想定してその部分に貼り付けました。

アウトランダーPHEVのシェブロン空力パーツ作ってみた・ホームセンターでそろう簡単パーツ・車体の転がりが軽く感じた・ギザギザ加工・独立記念日は大雨だったに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

フロントタイヤ部分の、バンパーの小さなスカート付近に風が流れるの想定して、その部分に、取り付けました。

アウトランダーPHEVのシェブロン空力パーツ作ってみた・ホームセンターでそろう簡単パーツ・車体の転がりが軽く感じた・ギザギザ加工・独立記念日は大雨だったに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

リヤタイヤ付近のドア側部分にも同じように貼り付けました。

アウトランダーPHEVのシェブロン空力パーツ作ってみた・ホームセンターでそろう簡単パーツ・車体の転がりが軽く感じた・ギザギザ加工・独立記念日は大雨だったに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

風の流れを想定したところに貼り付けてあります。

アウトランダーPHEVのシェブロン空力パーツ作ってみた・ホームセンターでそろう簡単パーツ・車体の転がりが軽く感じた・ギザギザ加工・独立記念日は大雨だったに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

横田基地内では7月4日独立記念日行事行われてましたが、夕方からの土砂降りで雨宿りに終わってしまいました。

三菱 アウトランダーPHEV GN0W690件 のカスタム事例をチェックする

アウトランダーPHEVのカスタム事例

アウトランダーPHEV GN0W

アウトランダーPHEV GN0W

12mmの穴!ヨシ!変なところに生やしてみた。三角の所に付けたのと同じ感じ😊はみ出してるけどちゃんとドア閉まる。テキトーに穴開けたから危なかった💦角度3度...

  • thumb_up 39
  • comment 2
2025/07/05 10:29
アウトランダーPHEV GN0W

アウトランダーPHEV GN0W

ホームセンターで1500円程度予算で作れるシェブロン空力バーツを作ってみました。実際に作って取り付けた感想は、車体の軽い転がり感がありました。感覚的にいつ...

  • thumb_up 191
  • comment 0
2025/07/05 09:02
アウトランダーPHEV GN0W

アウトランダーPHEV GN0W

バックランプ、リアウィンカーとも、ようやくLED化出来ました✨✨✨誤発注に関わらず、購入したドーペストさん(Yahoo!ショッピング)丁寧な交換対応には感...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/07/04 23:09
アウトランダーPHEV GN0W

アウトランダーPHEV GN0W

ふんふん。ほぉほぉ。よし!これで行こう!AMT小型化作戦始動!

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/07/02 12:32
アウトランダーPHEV GG2W

アウトランダーPHEV GG2W

赤い橋🌉バックにここから林道突入です!

  • thumb_up 74
  • comment 0
2025/06/29 22:37
アウトランダーPHEV GN0W

アウトランダーPHEV GN0W

お題に乗っかってみました!ピアノブラックが手あかとかで汚れが目立つのでパーキングスイッチガーニッシュにマッドウッドシートを貼り付けました✨ラグジュアリー感...

  • thumb_up 98
  • comment 12
2025/06/29 22:37
アウトランダーPHEV GN0W

アウトランダーPHEV GN0W

D-washで洗車。自分のペースで洗車できるのがいいです!

  • thumb_up 52
  • comment 2
2025/06/29 22:36
アウトランダーPHEV GN0W

アウトランダーPHEV GN0W

休日、夕方にヒマつぶしに独りドライブがてら安曇野のドンキまで買い物🚗車止めた場所が同一敷地内のお菓子屋?前で📸この時期、夕方の安曇野までの川沿いの風景に癒...

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/06/29 20:44
アウトランダーPHEV GG2W

アウトランダーPHEV GG2W

広い洗車場に1人ホワイトレターがほぼ新品に

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/06/29 16:55

おすすめ記事