CR-Vのバッテリー・電圧不良・#おしえてくださいに関するカスタム事例
2025年05月18日 13時05分
皆様のお知恵をお借りしたいです。
最近になってシフトがDのときの平均電圧が低いです12.3vぐらい(たまに12.6v)
今までは、12.6vから12.8vでエンジン切っても12.6v前後を維持してました
エンジン切るとすぐに12.2vほどまで下がりドライブレコーダーも電圧の保護のため終了してしまいます。
バッテリーの当たりが悪かったのかと思い2年とちょっと(60,000kmぐらい走行)でしたが、同じものに交換しました(内部抵抗値リセット済みです)
シフトがPやNの時は14.3vや14.4vです
充電制御車で電圧変動するのはわかりますが、今までここまで電圧が低くなったことはなかったです。途中で電装品を変えたわけでもないです。
他の情報としてなぜか同じ容量のサブバッテリーは12.7v維持できるほど充電できてます‥
アースの線が錆びてるのでアース不良?
走行距離と電装品の関係でオルタネーター(レギュレーター)の寿命?
車新車で購入して,4年と10ヶ月、走行距離は135,000kmです
電圧異常になってから5000km以上走ってますが、エンジンのかかりは問題ないです
ETCアンテナのエラーがよく出るようになりましたが笑
他のSNSでは、批判的なコメントが来る可能性がありましたのでこちらで質問させていただきました。
よろしくお願いします🙇