エクスプローラーのDIYに関するカスタム事例
2023年02月27日 14時33分
DIY修理ビフォーアフター
鉄板厚くてヒートガン使っても(装着したままでは)全然曲げられなかったのでほぼフェンダーガーニッシュ交換しただけですが
2万円ぐらいで済んだのでよしとします!
このパーツを止めてるプッシュピンみたいなやつ、純正と同じ寸法のやつどこかに売ってないかな・・・
---
後日談:純正のと色も頭の大きさも違うし短いですが、これ↓がいい感じにとりあえず奥まではまりました
2023年02月27日 14時33分
DIY修理ビフォーアフター
鉄板厚くてヒートガン使っても(装着したままでは)全然曲げられなかったのでほぼフェンダーガーニッシュ交換しただけですが
2万円ぐらいで済んだのでよしとします!
このパーツを止めてるプッシュピンみたいなやつ、純正と同じ寸法のやつどこかに売ってないかな・・・
---
後日談:純正のと色も頭の大きさも違うし短いですが、これ↓がいい感じにとりあえず奥まではまりました
仕様変更しました。ヘッドライトブラックアウト、フォグランプもブラックアウト、ホイールスペーサー追加、ナンバープレート下に移動ローレルウインカー取り付けハン...
お久しぶりです♪我がエクスプローラーは外置き駐車場の為Aピラーのゴムの劣化が激しかった為、アリさんでパチモンのアウターとインナーを調達して交換しました!み...
テールランプにこだわりは特にないですが前オーナーから付いてたUSのLEDテール。サイドマーカーも光って夜はカッコイイです。まぁ、紅白よりクリアが本当は良い...
エクスプローラーは最後にチラっと出てきますが、今回510ブルーバードの続きです🙇この度、整備を任されることになったので行きつけの整備工場に入れました。前回...