595のアバルト595・ハーネス取り付けに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
595のアバルト595・ハーネス取り付けに関するカスタム事例

595のアバルト595・ハーネス取り付けに関するカスタム事例

2021年04月11日 20時14分

コタケのプロフィール画像
コタケアバルト 595

アルファやアバルト、ランチアが好きです。 ランチアデルタは10年ちょっと前にエンジンブローし、それから冬眠中。 2019年に人生初の新車でアバルト595 を手に入れました。 レースはしばらくお休みしていましたが、アバルト595 で復活し、今はリハビリ中?です。 2020年11月に、ドラテク修行用にNB8Cを購入。 21年落ち、なかなかボロいのでレストアも楽しんでいます。 イタ車全般、NB8C乗りの方々は、さくさくと無言フォローしていますので、よろしくお願いしますw

595のアバルト595・ハーネス取り付けに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ハーネスも、ようやくイエローになりました。

黄色、オール2インチ、6点式、FIA認可、となると選択肢が殆どなくてスリーハンドレッド製に。😊
こういう所が上手だなーと感心します。

本当はサベルトとかスパルコ、OMPあたりのメジャー製品にしたかったのですが、この3メーカーは定番色しかラインナップがないんですよね、、、

595のアバルト595・ハーネス取り付けに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

見た目重視で替えましたが、残念ながら使い勝手は断然サベルトの方が上です。。

元の価格も違いますし、グローバルなメジャーブランドと比較しちゃ可哀想なんですけどね😅

サベルトは海外から購入したとして6万弱。これに関税、送料がプラス。
日本の正規代理店からだと10万近くしちゃいます。
対してスリーハンドレッドは、税込で5万弱位なんで。
販売量の少ないブランドなのに、という意味では相当頑張ってる気がします。

アバルト 5956,138件 のカスタム事例をチェックする

595のカスタム事例

595

595

fiat&abartでビーナスラインを走ろうの会2025その中でParadisoバッドフェイスミーティングVol.1楽しいオフ会でしたが芝生の弱点…ダイソ...

  • thumb_up 79
  • comment 0
2025/05/21 20:10
595 31214T

595 31214T

息子とプチドライブに行って来ました。息子に初めてアバルトを運転させてあげました。感動してました。rath9さんに聞いていたお店に初めて行って来ました。中華...

  • thumb_up 472
  • comment 8
2025/05/21 15:21
595

595

先日スリーハンドレッド直営店の300POSTOSAKA(通称サンポス)へコンテスト受賞賞品の受取に行ってきました。当初コンピュータを外して送付という条件だ...

  • thumb_up 101
  • comment 6
2025/05/21 08:20
595 31214T

595 31214T

ビーナスラインイベントの帰りの高速道路走ってるとチェックランプ点灯上がもたつく感じがあったので、いやーな予感があったのが的中😓強化アクチュエーター取付後、...

  • thumb_up 131
  • comment 2
2025/05/20 18:44
595 31214T

595 31214T

お昼から続いての投稿ですが、ビーナスラインイベントの帰りに刈谷ハイウェイオアシス下りにて、思わず綺麗だったので観覧車🎡をパシャリ🤳🚗の屋根にリフレクション...

  • thumb_up 129
  • comment 0
2025/05/20 17:51
595 31214T

595 31214T

5月18日にfiat&abartでビーナスラインをを走ろうの会2025春の陣に参加させて頂きました。夜中に大阪を出発し、高速道路滋賀県に入ってから雨に打た...

  • thumb_up 145
  • comment 0
2025/05/20 15:50
595

595

「fiat&abarthでビーナスラインを走ろうの会2025」カッコよく撮ってもらった。蓼科園地・野外音楽ホール

  • thumb_up 176
  • comment 2
2025/05/20 00:54
595

595

皆様、おつかれ様です🙋昨日の日曜日は、久しぶりにアバルトでちょいと遠出…😁まずは、第2チェックポイントの画。ということは…第1はもちろん…ありません🤣TH...

  • thumb_up 176
  • comment 31
2025/05/19 23:45
595

595

fiat&abarthでビーナスラインを走ろうの会2025に参加して来ました。天気も回復して大変楽しい1日になりました。

  • thumb_up 77
  • comment 0
2025/05/19 22:34

おすすめ記事