A6 セダンのアウディA6・フルタイム4WDって・MMIに関するカスタム事例
2025年07月06日 20時52分
前のアカウントが私のミスで消えてしまい新たにやり直しです🤣 少ない小遣いてほそぼそとカーライフを楽しんでます😃 レストアもどき、カスタムなどなるべく自分でやってます✌️
こんばんは🌜
レーベンハートを履いて初めての早朝ドライブに出かけました🚗💨
車高調のリアが固着してて調整できず前下りです🤣
レーベンハート似合いますよね❗😉
こうして見るとトランクが短く私的にはセダンとは言えません😅
このレーベンハート F8,5J R9.5JオフセットF,R共45です。
分かりにくいですがホールの部分がFよりRが深いんです😲
ここが気に入ってます✌️
しかしこのアウディって車はフロントフェンダーが深いんですね!
ホイールが内側に入り過ぎです。
20ミリのスペーサーを噛ませないとカッコ悪い⤵️😥
昨日、タイヤの空気圧を調整して試運転したら30キロ位走ったところでいきなり タイヤの空気圧チェックの警告が出ました😱
やはりタイヤは前後通しで245/30-20ですがホイールサイズが違うため微妙に直径に差が出で警告が表示されたと思いました😵
空気圧はリアが9,5Jに245でフロントよりは引っ張られ直径が小さいだろうと思いフロント2,5リア3,0の空気圧設定にしてました。
頭が真っ白になりアウディ乗りの先輩のフォロワーさんにすぐさまLINEしてSOS!助言を求めました。幸い直ぐに返事がきて、それじゃ空気圧が低い。3キロ〜3,5キロ入れなきゃダメ!それとMMIの設定も変えないといけない。と助言をいただき、自宅に戻り空気圧の調整とMMIに今のタイヤの空気圧を設定しました。
今日は120キロ位走りましたが警告の表示も出ませんでした😄
ABSのセンサーでタイヤの直径の変化を感知するらしいのですがクワトロは面倒くさいです😅💦
今回もフォロワーさんに助けられました😅👍
持つべき者はCT友ですね🤣