190シリーズの横手山ドライブインはまるでヨーロッパ・ノックスドールでサビ防止・ASDシステムの紹介・雨対策はやっぱりタイヤ選択に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
190シリーズの横手山ドライブインはまるでヨーロッパ・ノックスドールでサビ防止・ASDシステムの紹介・雨対策はやっぱりタイヤ選択に関するカスタム事例

190シリーズの横手山ドライブインはまるでヨーロッパ・ノックスドールでサビ防止・ASDシステムの紹介・雨対策はやっぱりタイヤ選択に関するカスタム事例

2024年06月21日 13時11分

Akiのプロフィール画像
Akiメルセデス・ベンツ 190シリーズ W201

旧車にメンテとモデファイを施しながら、楽しんでいます♪

190シリーズの横手山ドライブインはまるでヨーロッパ・ノックスドールでサビ防止・ASDシステムの紹介・雨対策はやっぱりタイヤ選択に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

天空の絶景ドライブ
横手山ドライブイン標高2,100m

まるでヨーロッパの山岳風景
190eのボディーラインが際立ちます(^.^)ww 楽しい一日でした❗️

190シリーズの横手山ドライブインはまるでヨーロッパ・ノックスドールでサビ防止・ASDシステムの紹介・雨対策はやっぱりタイヤ選択に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

いつものようにお出掛け前のメンテナンス
今回は雨対策を行っています⁉️

ノックスドール750

言わずと知れたサビ防止剤の決定版
経年したボディーにスプレーします♪

190シリーズの横手山ドライブインはまるでヨーロッパ・ノックスドールでサビ防止・ASDシステムの紹介・雨対策はやっぱりタイヤ選択に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ボンネット先端など〜
パネルが重なっている袋状の内部
サービスホールから専用ノズルで
プシュと吹き付けます(^.^)
雨水の侵入によるサビ防止‼️

190シリーズの横手山ドライブインはまるでヨーロッパ・ノックスドールでサビ防止・ASDシステムの紹介・雨対策はやっぱりタイヤ選択に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

トランクルーム〜

内装パネルを外して
隙間や裏側にスプレーします♪
ここは雨水と言うよりも結露対策
そんな感じです♪
専用ロングノズルの先端は360度
噴射用の特殊な形状になっています

たくさん余ってます…❗️

190シリーズの横手山ドライブインはまるでヨーロッパ・ノックスドールでサビ防止・ASDシステムの紹介・雨対策はやっぱりタイヤ選択に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

お次は ASD

電子制御油圧多板クラッチを用いた
リヤデフのLSD制御‼️
LSDの動作はワンウェイとなります…。

前後輪のスピードの違いを感知して
スリップ状態を検知するとリヤデフを
直結にするシステム(^.^)ww
FR車には頼もしい装備です!

190シリーズの横手山ドライブインはまるでヨーロッパ・ノックスドールでサビ防止・ASDシステムの紹介・雨対策はやっぱりタイヤ選択に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ASDシステム

動作用の油圧はエキゾースト側カムシャフト直結の油圧ポンプを用いています♪
この油圧ポンプは同時にリヤサスペンションの車高調整用(ハイドロサス)の油圧も賄っています♪

190シリーズの横手山ドライブインはまるでヨーロッパ・ノックスドールでサビ防止・ASDシステムの紹介・雨対策はやっぱりタイヤ選択に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ASDシステム

コントロールリレーはエンジンルームの右側バルクヘッド内部に設置されています♪
当然ながら壊れます…⁉️
しかもなかなかの高額パーツ(^.^)ww

190シリーズの横手山ドライブインはまるでヨーロッパ・ノックスドールでサビ防止・ASDシステムの紹介・雨対策はやっぱりタイヤ選択に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ASDシステム

専用のダイアグポートが用意してあります♪指定の番号に端子を繋いでシステムのエラーをチェックすることが出来ます♪
運転席のメーターパネルでインジケーターの点滅回数をカウントして不良箇所の特定を行います(^.^)ww ドキドキもの!

190シリーズの横手山ドライブインはまるでヨーロッパ・ノックスドールでサビ防止・ASDシステムの紹介・雨対策はやっぱりタイヤ選択に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

雨対策の準備

最後はタイヤになります♪
どのような駆動システムや素晴らしい制御であってもタイヤの接地能力以上に機能を発揮することは出来ない…‼️そのように言われています♪
サマータイヤの選択ではウエット性能を第一に考えることも重要だと思っています(^.^)ww

ミシュランパイロットスポーツ5
215/40-17(88Y)
ウエット性能a 省エネA 速度記号Y300km

旧車特有のサビ防止対策や雨の日の対策など…。皆さまの作業など教えてください(^.^)

メルセデス・ベンツ 190シリーズ W2011,855件 のカスタム事例をチェックする

190シリーズのカスタム事例

190シリーズ W201

190シリーズ W201

埼玉県本庄総合公園第16回春まつり開催!🌸DAIさんのコスワースと赤黒コンビで参加です♪早朝、会場近くのカインツモールで待ち合わせ👍さぁ本庄総合公園へ向か...

  • thumb_up 124
  • comment 4
2025/05/11 21:43
190シリーズ W201

190シリーズ W201

今週のお題「マフラー大百科」ステンレス製ワンオフマフラー80φデュアルスラッシュカットマフラーの匠「志村工業」さん製作車検対応、音は控えめ見栄え重視(^。...

  • thumb_up 118
  • comment 9
2025/05/10 20:00
190シリーズ W201

190シリーズ W201

社会人になって初めてGWが休める会社に入れたので、家族で栃木県の唐澤山神社へツーリングに行ってきました(^^)父のマツダ6と連んで走るのは今回お初です♪じ...

  • thumb_up 59
  • comment 1
2025/05/06 17:49
190シリーズ W201

190シリーズ W201

5月4日(日曜日)この日は朝から冷たい雨☔️外気温6℃…❗️寒い❄️楽しい山遊びも終わりです再開を楽しみに皆さんそれぞれ帰路に着きます。路肩にはまだまだ残...

  • thumb_up 139
  • comment 8
2025/05/06 13:31
190シリーズ W201

190シリーズ W201

5月3日(土曜日)曇り山間の山荘に到着しました‼️今日は小屋開き、長い冬眠から春を迎えます。山仲間と一緒に作業スタート!窓や出入り口の雪囲いを外して部屋掃...

  • thumb_up 126
  • comment 6
2025/05/05 14:24
190シリーズ W201

190シリーズ W201

5月1日(木曜日)五月晴れ都内某所でスチール撮影ファッション系雑誌社さんから車両提供のご依頼を受けました‼️さすがファッション誌、ステキな女優さんの登場で...

  • thumb_up 147
  • comment 16
2025/05/02 16:22
190シリーズ W201

190シリーズ W201

4時30日(水曜日)いよいよ帰路につきます富山から都内まで400km車両のチェック…!海岸線沿いに北上して北陸道から上信越道を経由関越道へ向かいますこんな...

  • thumb_up 150
  • comment 8
2025/05/02 02:33
190シリーズ W201

190シリーズ W201

4月30日(水曜日)晴天☀️富山湾にすっかり馴染んでいるAki号水陸両用ではありませんのでここまで⁈海水はヤングタイマーの大敵‼️いきなりこんな写真で…⁈...

  • thumb_up 138
  • comment 10
2025/04/30 23:49
190シリーズ W201

190シリーズ W201

4月29日(火曜日)晴天早朝の中央道下り双葉SA渋滞を避けて早めにお出掛け本日のナビはフチ子さんよろしくお願いします🤲道の駅奥飛騨に到着しました途中の上高...

  • thumb_up 136
  • comment 4
2025/04/29 22:25

おすすめ記事