インスパイアのラファ松さんが投稿したカスタム事例
2025年05月09日 16時11分
二代目(厳密には三代目)インスパイアUA2タイプS。1998年式(後期97モデル)に乗っています。5気筒シリーズで唯一、5穴ハブを採用したハイオク車となります。DC2 DB8 インテグラ タイプRをご存知の方は96スペックが4穴、98スペックが5穴だったのを覚えていると思います。ホンダの電装が高度になり始めた頃の車で信頼性が格段に上がりました。それが1997年からの後期型になります。ACURA TLの初代(UA2)でもありますがタイプSの設定が無かったためあまりにこの車は希少
車検前整備
修理費用を節約するなら
これくらいだ
前後のセット
諭吉さん一枚
価格破壊の日本産
しかも
しっかりとしてるし
純正部品レベル
国産のブレーキパッドで
コスパは最高?
中の材料はどうかわからない
パッドは
繊維質に見える
つか
この会社
金沢の北陸道の金沢西I.C国道8号線犀川沿いに
RGの看板を発見しました
工場か?ファクトリーが最近見えた
産業展示館ではなく
辰巳屋興業株式会社って看板も出てたんです
RGブランド
レーシングギアの
正式な会社名
私の見た情報が出てました
その見たまんまでした
たまたま一致したネタ🥰🫢💕💕💕