プレオ RSのプレオRS・追加メーター・移設作業・ファッキンホットに関するカスタム事例
2025年07月03日 21時29分
始めてのマイカープレオRSくんがお亡くなりになったので2代目のプレオRSくんです。のんびりやっていきます。チョコミントアイスが好きです。ほとんど整備記録。季節感はない。 4/13_エンジン死んだ 5/14_またプレオくん買った 6/12_2代目プレオくん納車 ポッケすき ダンツもすき
車検対策でダッシュボードにステーで固定してた追加メーターをメインメーター周りに移設した。クソ暑くて滝のように汗は出るし、ドア開けたら鳥のうんこ爆撃食らうし、虫は来るしで夏はクソ。
ダッシュに穴開けてナッターでネジ山を作るいつものパターン。プラス0.8のステーで固定。振動で動くかなと思ったら意外と動かない。
それとオイル交換もやった。
メーター周りに移設したからオープニングモーションも見えてかっこいい。pivotのスピードメーターもターンランプの間に移動させたい。ハンドル高さ上げたから見えなくなったからねぇ。
ナイトレインずっとやってたせいで車検対策全くできてないから積車になりそうで草。
メーターは多ければ多いほどかっこいい。
古事記にも書いてある。