その他のDIY・ブレーキ修理・ナットなめ・し、しまった。・ふざけてんぢゃねーよに関するカスタム事例
2023年12月02日 17時14分
リアブレーキのユニット交換。
これはマアかんたんに終わったのだが…
マフラーを外すわけで😪
エキゾーストのスタッド、ナットが錆びてナメとる😨
強引に外したが、再取付は無理。
南海部品へ🚙💨
これらを調達。
ボルトちょい長いけど。
焼き付き防止のグリス塗りしてから組み込み🔧
残るはDJ1のライト不具合のみ。
2023年12月02日 17時14分
リアブレーキのユニット交換。
これはマアかんたんに終わったのだが…
マフラーを外すわけで😪
エキゾーストのスタッド、ナットが錆びてナメとる😨
強引に外したが、再取付は無理。
南海部品へ🚙💨
これらを調達。
ボルトちょい長いけど。
焼き付き防止のグリス塗りしてから組み込み🔧
残るはDJ1のライト不具合のみ。
20数年前の『P-LAP』電池交換したら甦りました!月末のスポーツランド生駒で使えるかな?30数年前の『CB1000SF』燃料入れるだけで絶好調です(^_^;)
昨日の夕方ですが少しだけ走らせてきました!その時とバイクは違いますが、青春時代の甘酸っぱい気持ちがよみがえりました(^o^)
最終章右も左もアーム付け根が割れとる。カブ用の類似品の新品あてがうことにした😪1,600円/セット(送料込み)メッキのとかオシャレ?な形の社外品もあるけど...