スイフトスポーツのZC32Sノッチさんが投稿したカスタム事例
2025年07月06日 23時01分
函館でZC32S乗ってます(∩´∀`@) まだ全然ノーマルですがじっくりと作って行きたいと思います(*^^*) 気軽に絡んでいただけたら嬉しいです。
最近いじった物や出来事を載せてなかったので一気に載せます笑
その1
やっと同じ型のDefiインマニ計を見つけたので取り付けていきます(^_^;)
MSEのピラーメーターホールドを新品購入致しました(*´ω`*)
どうやらこの子をつけるには純正のピラーを加工する必要があるようです( ̄▽ ̄;)
型紙が着いてくるのですがハサミでこんな型に切らなければなりません(^_^;)
純正のピラーを手術いたします(⃔ ꒪꒳꒪̟ )⃕↝
マジックで印をつけてやりやすくしましたが、まずホールソーでど真ん中に穴開けてやりましたよ(* ー̀ ֊ ー́ )و✧
工作が苦手なのでガッタガタになりました(´-ω-)
赤丸の部分を気をつけて残さないと間違って切ってしまう可能性がありました(>_<)
ここ切ると留める部分がなくなるので後々後悔することになると思いますヾ(=д= ;)
後はつけるだけですね( ̄▽ ̄;)
その景色は地元感ありすぎるので隠しました笑
ビュンビュン動くのでアクセル操作が楽しくなります(^_^;)
その2
後はマフラーリアピースですねヾ(=д= ;)以前はストレートでレーシーな音でした(^_^;)(個人的にはこっちの方が楽しい( ̄▽ ̄;))
近隣からの苦情は全然来なかったのですが笑
まさかの嫁からもう少し静かなマフラーをと苦情が来てしまい、リアピースのみをRRPさんのハイパフォーマンスマフラー2に交換しました(*^^*)
その3
ここまでやってタワーバーなんて入れてませんでした/(^o^)\
タイミングよくオクヤマさんの白いCARBINGが見つかり即買いしました(*^^*)
なんか純正で着いてる感あっていいかなと思いこれをつけました(*´ω`*)
その4
ついに22万km突破しました(*´ω`*)まだ全然壊れる様子もオイル食いもありませんが、ご老体エンジンに鞭を打ってます( ̄▽ ̄;