フーガの備忘録・モービル1・モービル1 0w40・モービル1 0w-20・オイル漏れ発覚に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
フーガの備忘録・モービル1・モービル1 0w40・モービル1 0w-20・オイル漏れ発覚に関するカスタム事例

フーガの備忘録・モービル1・モービル1 0w40・モービル1 0w-20・オイル漏れ発覚に関するカスタム事例

2024年01月13日 13時07分

カズのプロフィール画像
カズ日産 フーガ GY50

現役職業運転手のクルマ変態です。運転と車が好きで、この商売やってます(ゴールド免許) 過去にカー用品に勤めていた事もあり、ノウハウを愛車に活かしてます。クルマって、改造すればいいってもんでもない。むしろ改造なんてしちゃいけない事w 今の愛車はセダンですが、扱いはネオクラッシックなスポーツカーです(笑) 好きなクルマは A70ターボAZ20エアロキャビンR31GTS-Rステージア260RSAZ-122Bパジェロエボヴィークロス13クラウンのV8など

フーガの備忘録・モービル1・モービル1 0w40・モービル1 0w-20・オイル漏れ発覚に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

備忘録

エンジンオイル+フィルター交換

今回は0w-20

ま、冬だしね。大丈夫でしょう!(純正指定の粘度なんだから、大丈夫に決まってる)(やや不安)

フィルターは、いつものPIAAツインパワーマグネット(にアルミテープチューニング)

フーガの備忘録・モービル1・モービル1 0w40・モービル1 0w-20・オイル漏れ発覚に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

↑いつものオイル(モービル0w-40)が無かったんだもん…

フーガの備忘録・モービル1・モービル1 0w40・モービル1 0w-20・オイル漏れ発覚に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

なんか、告知出てた

実は…日産ディーラーでモービル0w-40の『formulaーJ』を入れようとしてたんですけどね?あのR35GTRの純正指定油。吹け上がりが軽い『良いオイル』。

『メーカー欠品&納期未定』だそうで。。。35Rの人、どうするんでしょう??

フーガの備忘録・モービル1・モービル1 0w40・モービル1 0w-20・オイル漏れ発覚に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ついでにエアコンフィルター交換

あんまり…面白い画像にならなかった

もちろん、体感できる差は無い。ブロワーとレジスターの寿命伸びたかな?というプラシーボ効果だけ(言ってる本人が信じてない)

フーガの備忘録・モービル1・モービル1 0w40・モービル1 0w-20・オイル漏れ発覚に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

現実逃避したくなるような話題がありまして…

オイル漏れを発見👀あまりに衝撃的な光景に、写真を撮るのを忘れるほど(笑)

下回り点検してたら、ふと目に入った『おや?セルモーターって、こんな下に付いてるんだ…?おや?雫が』

そうです。セルモーターに付着して雫になるほどのオイル漏れ_| ̄|○

おそらく、助手席側バンクのタペットカバーからの漏洩だろう、と睨んでおります。

運転席側バンクは修理済み。片側でも六万ぐらい掛かったから、片側だけにしたんだけど…やらなかった側もバッチリ来ましたね(><)

しかも日産Dは人手不足により入庫できるのが1ヶ月後💢場所を特定してから部品注文して再作業。治るの、いつ??

オイルを浴び続けるセルモーターさん、いつまで保つか?!セルモーター自体が低い位置だから、おそらく防水にはなってる。ただ、オイルだからねえ…。浸透してセル壊れそう

なかなかヘビーな新年を迎えておりますm(_ _)m

ピットの人がフォローしてくれたのが『またまだ綺麗なほうですよ!他の車はもっと酷いですから』と。オイル漏れって放置して平気なもんなのか?(垂れたら車検通せないけど)

フーガの備忘録・モービル1・モービル1 0w40・モービル1 0w-20・オイル漏れ発覚に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ちなみにモービル0w-20の感想は…

『普通のオイルだな』と。

つまり、エンジンオイル交換した時の『感動』が無い。もうちょっと『何か』があると思ったのに…。同じ銘柄のオイルで交換しても『感動』はある(このエンジンは、ずっとモービル0w-40使ってる)

0w-20は低粘度で始動性が改善するでもなく、吹け上がりが軽くなるでもなく、メカノイズに差があるわけでもなく。

むしろアクセルの踏み込む量が増えた気すらしてしまう。。。

そりゃねぇ、比較してるオイルは両方とも0wだし。差が無いのも当然かもしれんが。

やっぱモービルの0w-40が『いいオイル』なんだろうな。クッション性が良い気がするし、摩擦を抑える能力も高いんじゃないか?←0w-20を使って判った事実

0w-20が『ダメ』なんじゃなく、0w-40が『良い』んだろう。鉱物油0w-20とかだったら、明確に『ダメ。遅い。気持ち悪い』って感じるはずだし。

過去に70スープラで経験済み。トヨタディーラーで、故障診断の一環として純正オイルを入れられた事がある。あまりのカッタルさに、帰り道で我慢できなくなった。そのぐらいエンジンオイルで走りが違う。

早くオイル交換時期にならないかなあ?(本末転倒)

次のオイル交換時期になってもモービル0w-40が流通してなかったら…どうしよう?GRオイルでも入れちゃうか!(((o(*゚▽゚*)o)))

⚠️訂正とお詫び⚠️
モービルの0w-20、いいオイルだった!タペットカバーパッキン交換してから、クルマの調子が戻ってきたみたいで、0w-20でスイスイ走るようになった✨明らかに0w-40 より軽い。なんか、エンジンの隅々までオイルが行き渡ってるかのよう(大袈裟)。元々0w-20でオイルポンプとか油路が設計されてんだから、当然かもしれない…

熱ダレに関しては、『普通の使い方』であれば大丈夫みたい。普通じゃない走りをすると、先に水温にビビる事になるし(笑)

ちなみに、納車の時に入れられてたオイルは熱ダレを感じましたよ?安い0w-20は数値相応の性能。

しかし、高額な0w-20は良い\(^^)/

フーガの備忘録・モービル1・モービル1 0w40・モービル1 0w-20・オイル漏れ発覚に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

イメージ画像

モービルでよく使われてる『PAO』は…ゴムを収縮させる作用がある(><)

そりゃオイル漏れするわ(⌒-⌒; )

もちろんモービルだって対策してるだろうし、エンジン側だって対策されてるだろうけど。大元の特徴って強いと思ってる。

かと言って、鉱物油に戻れるか?NOですな(爆)

エンジンオイルで走りが変わる。スピードマスターのクソ高いオイルと70スープラ(1JZ-GTE)に教えてもらったから。(あの感動と興奮を超えるオイルには未だに出会ってない)

100%化学合成オイル。

早くモービルの0w-40『formula-J』帰ってきますように(感動のあるオイルだもん)

日産 フーガ GY50881件 のカスタム事例をチェックする

フーガのカスタム事例

フーガ PY50

フーガ PY50

エビス走行会準備BCRACING車高調取り付けCentral20リヤメンバースペーサー取り付けRPF19.0J前後通しにHankookRS4265/40/...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/07/17 11:41
フーガ Y51

フーガ Y51

久しぶりにカメラを出したのでリハビリを兼ねて写真を撮ってきました!

  • thumb_up 73
  • comment 4
2025/07/17 01:14
フーガ KY51

フーガ KY51

中間リアストレートにしました!!最高です。あんま踏まない限りうるさくないけど、、、

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/07/16 22:49
フーガ HY51

フーガ HY51

息子が乗らないのでオイル回すためにドライブしました。いつもの出雲。暑いけどやっぱり夏がいいな〜日本海と青空

  • thumb_up 72
  • comment 0
2025/07/16 17:47
フーガ PY50

フーガ PY50

🆕転がしホイールWedsSportSA-67R(19inc)

  • thumb_up 290
  • comment 3
2025/07/16 15:26
フーガ Y51

フーガ Y51

タイヤ組み換えと洗車なにも変わってません…

  • thumb_up 95
  • comment 1
2025/07/16 12:40
フーガ GY50

フーガ GY50

VK45DEのタペット音問題の続報です。タペット音の他にも、朝夕始動時にマフラーから白煙が出ることも判明しました。いつから症状があったのかは不明ですが、お...

  • thumb_up 73
  • comment 0
2025/07/16 06:57
フーガ PY50

フーガ PY50

7/13いなべ市にてCCF(カスタムカルチャーフェスト)に参加してきました❗️チームでのイベントは初参加😆チーム外からのお仲間と合流しながら会場へ🚗💨のぼ...

  • thumb_up 131
  • comment 4
2025/07/16 05:36
フーガ Y51

フーガ Y51

今日は比較的涼しかったので夜洗車してきました。夜のGSは変な人たちも多いので、隅っこで拭き上げするのが好きです。涼しいのは涼しいですが、結局汗だくになるわ...

  • thumb_up 71
  • comment 0
2025/07/15 22:41

おすすめ記事