Aクラス ハッチバックの 少しずつ走るおにぎりさんが投稿したカスタム事例
2025年05月06日 21時15分
御無沙汰しております
2月の終わりに意味不明なJPN TAXYの
投稿をして以来になりますね
Aクラスはと言いますと
153000kmを突破し尚元気に走っております
近い話で言うとグリルがラバースプレーで
メタグレになったり
ナンバー枠が御仏壇仕様になったり
右だけに飽き足らず左側が大幅にデーハーになったり
これはと言いますと
ドアを替えたんです
ご存知の方もいるかと思いますが
グッサグサに腐っておりまして
はんかくさい作りなので
ウィンドーレギュレーターやロックアクチュエーターがリベット留め
これには参りました
ドンガラドアなので内張は再利用。
この後仕事終わり激疲れで組んで
ウィンドーレギュレーターブッ壊したのはナイショ
新しくなったし色々思い切りたかったのと
実は既にリアドアが過去に事故で
塗り直してることもあり
サイドの色の整合性が取れなくなったのも理由
不思議なもんでシルバー張ったら
対して気にならなくなりました(本人談
3月某日。
この車は以前にも出ました
昨年他界した祖父が乗っていたG11ブルーバードシルフィ
セカンドカーとして迎え入れたい所でも有りましたが中々現実そう簡単な話ではなく
かと言って修復歴有りで売れる車でも無く
祖父が大切にしていた車だから
潰すと言う事は絶対に避けたい
色々考えました
大切にしてくれて、かつ自分の目の届く範囲にある
なんてそんな無いものねだり
希少なプロ目アイボリー内装
残したい
最終的にこの車が行き着いた先は
「Aクラス主治医のお店の代車」
そう。買ったお店に出戻りかつ
サービス代車としてこれからも活躍出来る事が決まったんです
プロの元で管理されるから安心ですし
何より自分の近しい範囲にいる
そして場合によってはAの代車として
現れる
これ以上ないのではと言う結果に
引き渡し迄の一週間
最後に不良箇所の洗い出しも含めて
通勤で乗り、お連れさんと一緒に
ドライブに行ったり
何せあんなに早くいなくなってしまう
と思っていなかったから
まだまだ色々一緒に行きたかったなと言う思いがあるから
ブルーバードを通して一緒に出掛けている
様な気持ちで。
本当にいい車です
乗り味も上質だしとても静か
こんなモダンでおもてなし感覚のある
上質なセダンが手頃で多く選べたあの頃の日産は何処へ
投稿の無い間も食いまくったり出掛けたりしてましたが、その辺の事はゆっくり今度まとめて投稿しようと思います。
直近の事だけチラッと
北海道神宮に桜と梅を見に
気になっていたお店
「東方明珠飯店」
ライス
豚ホル唐揚げ
海老マヨ炒め
麻婆焼きそば
「日出クラシックパーク」
オムライス風カレー
「昭和カレー」
大盛り
温玉
なんか赤いの点いてますけど
英語読めないのでほっとくとして
アホほど走ってる車に
エナドリをブチ込みました
初めて行った手稲のタイヤ館がマニアック過ぎて最高でした
これ買ったのもそうなんですが
マークXのサード6速換装キット置いてるタイヤ屋何処の世界にあるんですかw
ワコーズレックスまでやっとるとな
今度やって貰おうと思ってます
本日はちょいミー
相変わらずと言うか日々台数が増えてます
ちょいちょいさんの人望が成す技です
ああ
楽しかった
本当安心しますねこのミートに来ると(^^)
その後墓参りに来たらまさかの野うさぎ登場
ピー○ーラビット
ニース君ステッカーありがとね
フェリー乗った事ないのに既に津軽海峡フェリーのステッカーも貼ってありますw
手稲でラーメン
濃厚かき
マジで牡蠣好きな人は食べるべき
これは凄い
また少しずつ投稿して行きますので
宜しくどうぞ(^^)