ビートのサビ取り・パテ盛りに関するカスタム事例
2020年11月20日 13時56分
パテ盛り1回目終了!
大きな穴にはメッシュをつけることにしたのですが、パテを塗る時にどうしてもメッシュが動いてしまうので、まずは、穴の周囲にパテを塗って、メッシュを貼り付けることにしました。
大きな穴その1
大きな穴その2とその3
2020年11月20日 13時56分
パテ盛り1回目終了!
大きな穴にはメッシュをつけることにしたのですが、パテを塗る時にどうしてもメッシュが動いてしまうので、まずは、穴の周囲にパテを塗って、メッシュを貼り付けることにしました。
大きな穴その1
大きな穴その2とその3
暑いですね〜今日は午後から気合いでちょい弄り先ずは運転席足元の片付け配線が垂れ下がって来ないようにタイラップでとめてクラッチペダルのアルミパッドを加工して...
感無量ですー💦こんにちは☀。山形県高瀬の「高瀬紅花祭り」に来て、「紅花を揉む体験、やってみませんかー?」というお声に、自ら挙手っ!1時間半のお手伝いしたら...
テールランプは純正派です。なんてったってストレスフリーブラピの映画『F1』のフライヤー、ん?!なんか見覚えあるな…と思ったらこれのオマージュかな?「ピーキ...
20257/6(日)皆様こんにちは☀本日はタイヤ(シバタイヤTW280)が一皮剥けたので夜が明ける頃から走行チェックに熊本南部(八代ー五木―相良―人吉)を...
久しぶりにビートに返り咲きました。こう言うと嘘みたいに聞こえますが我が家のラインナップで一番ビートが楽しいんです。その証拠に毎日乗っても全く飽きが来ない🎉...