Aクラスの洗部(ALIVE)・晩メシの問題・ヴェゼル・ホンダ・アンケート記入に関するカスタム事例
2025年05月27日 06時54分
右半分ちょっこり麻痺ってます。軽い障害者でございます。パラリンピック目指しません。黄色いシャツ着て武道館行きません。そのかわり新しい相棒のM5を磨きます。磨きまくります。と言っていたのですが、クルマはA45になりました。洗車部の洗部(ALIVE)のチェアマンです。会長という意味ではありません。折り畳みの椅子を使うからです。
運転を褒めて頂いた事もあるが、私自身かなり下手くそだ。縦列駐車なんて、今教習所でやったら、ホイールをガリってハンコをもらえないでしょう。
全国のおっさん&淑女の皆様ごきげんよう。
今のクルマは周囲にソナーはあるし、何なら駐車だって自動でやってくれる。バックモニターなんて邪魔臭いと思っていたが、今では無いと困ってしまう。私が少しだけ得意なのはちょっと速いスピードの時にクルマに起こる挙動にどう操作すれば良いか判断する事くらいだ。それ以外はダメでろくに真っ直ぐ駐車もできない。
昨日は日曜日、午後にやっと雨が止んだ。
雨が止んだが、昼寝してしまい、大した洗車もできず仕舞い。木曜日の休みの時にやろう。あまりに汚いので木曜日が雨天でも決行だ。
昼寝から目覚めて向かったのはホンダのショウルーム。気になっていた事があるからだ。N-Oneかわいいなぁ。これ欲しいわ。一点気になったのはフロントのドアを開けた時、ピラー下のフレームにボルトが2本ダッシュボードなのか何かを固定してある事。この部分にも穴が空いているという事です。どう考えても強度に影響すると思うのだが、組み立ての為なんでしょうね。製造時の作業効率も大事ですからね。でも軽も高くなりましたね。昔のS13の新車くらいの価格だ。
日本のクルマはいつからアルファベット三文字くらいの名前ばかりになったのだろうか?規則性がわからないから覚えられません。アルファベットだけだと何ならメーカーもわからない。
今回見せてもらったのはこの「ヴェゼル」というクルマです。実は数週間前2日連続でこのクルマを緊急回避する事になった。どちらも女性ドライバーだった事も気になったが。これは何かクルマに構造的な(欠陥という意味でなく)問題があるのでは無いかと思ったのです。
アイポイントは高い。シートも高低アジャストできる。この車両のインテリアはとても良い。革シートの質感も良い。これで価格が¥2M台なんてバーゲンプライスです。動かしていないから実際はわかんないけど、止まっている状態ならほんと申し分ない。プラスチッキーな感じは今の「高級」と言われる輸入車も大差ない。
運転席の反対側、案の定だった。ドアの位置がずいぶん高い。たかだか数センチかもしれないが間違いなく高い。運転席の目線からドア付近の死角はトラック並みです。座高の低い女性だと、例えシートポジションを高くしても死角は解消されないでしょう。これが私がこのクルマに対して回避運転をせざるを得なかった原因だと思う。
その点を営業に伝えると、そのためミラーにサブミラーが付いていてそれを見てもらえれば大丈夫じゃないかと。走行中ドアミラーを凝視して運転する人はいない。確認は一瞬だ。そもそもミラー見てない人も多い。更に小さなミラーなんて見られるだろうか?しかも瞬間でなんて識別不可能でしょう。この位置にカメラを付けてモニターで映すのが正解の気がします。金かかるけど。
ヴェゼルは大きく見えますが車重が1.4tを切っています。購買層は男女半々だそうだ。サスペンションの作りはかなり古臭いがワインディングをハイスピードでこなす為のクルマでは無いし、むしろそういう事に興味がない人が選ぶクルマでしょう。故に見切りの良さなどを重視すべきではないかと思いました。デザインが優先された結果のドアの高さでしょうね。
アンケートに私の個人情報をしこたま記入して、買う予定は無いけど試乗できるかを聞いたら大丈夫との事で次回再訪して試してみたい。
晩メシの問題。
急に町中華のさたけに行きたくなり、私の奥さんと出向いたが休み。急遽別の中華。ナスの香り揚げなど諸々注文したが、こういう中華は4人以上で行った方が色々つまめて良い。ま、安定の美味さだったわ。
食後に競馬場の側にあるコンビニでクルマの税金を納めました。2台分でもM5の1台分です。もちろん家計から出してもらっているのは言うまでもありません。うちのクルマですからね。
ホンダのディーラーでアンケートを書きましたが、偽名を書いたり、偽の電話番号を書く人も多いそうです。個人情報がどうのって事でしょう。そんな奴がSNSで案外個人情報をダダ漏れさせているから片腹痛い。セールスの電話が鬱陶しいという話らしいが、買うとかいい顔して販売店に行くからじゃないのかね。私なんて、買わないよと言ってしまってます。でも将来的に何かあるかわかんないから見せてもらったお礼としてアンケートは記入してます。それにしてもいろんなクルマを見るといろいろ勉強になるわ。