MR-SのDIY・LLC交換・エア抜き・作法に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
MR-SのDIY・LLC交換・エア抜き・作法に関するカスタム事例

MR-SのDIY・LLC交換・エア抜き・作法に関するカスタム事例

2021年12月05日 19時14分

R238のプロフィール画像
R238トヨタ MR-S

MR-S S-Edition 後期(中期) に乗っております。 家族用は、CX-5(KE2FW) 近いうちに手放す予定のミニ クラブマンもあります。 一応、一級自動車整備士資格を持っているので、極力DIYで直しておりますw 質問は、私の勉強にもなるので、いつでもウェルカムですよー^_^

MR-SのDIY・LLC交換・エア抜き・作法に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ウォーターポンプとサーモスタット交換から全く作業できず。
ようやくLLCを入れました。

MR-SのLLCは、入れ方に作法があります。
ただ、今回は、全量交換した訳では無いので、少しやり方が違います。

MR-SのDIY・LLC交換・エア抜き・作法に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

まず、ボンネットを開けて、エア抜き用のホースをヒーター側のコック(緑矢印)とラジエーターのアッパー側のコック(赤矢印)に取り付けます。

ホースは、ヒーター側のホースとかに束ねて括り付けてあると思います。(新車から、外されていなければ)
ちなみに私のは、熱でホースがカチカチになっています。(今更ですが、ジップロックに入れて、車内に保管することにします)

ホースの先は、1枚目の写真の様にボンネットにテープで貼り付けます。(吊るせればなんでも良いです)

MR-SのDIY・LLC交換・エア抜き・作法に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

エア抜きの準備が出来たら、LLCをリザーバーから入れるのですが、
全量交換している場合、
床下のドレンボルト2つ、エンジンブロック横のドレンから排水しているハズです。
LLCを入れる前にエンジンブロック側を締め、LLCを入れて、床下からLLC が出てくる事を確認してから床下ドレンを締め付け、さらにLLCを入れるのが正しいです。
私は、エンジンからしか抜いていないので、ブロック側のみ締めて入れます。
入れる目安は、タンクのAラインまで。
見やすい様にマーカーで色塗りました。
FULLの表示よりかなり上です。

写真が無くて、文字のみになりますが
Aラインまで入れたら、フロント側のホースを付けたコックを2つ共開けます。(開けすぎない様にホースからエアが抜ける音がするのを確認しながらやると良いです)
リザーバーを見るとAラインより下に水面がいくので、さらにAラインまで足します。
フロント2つのホース水位とリザーバータンクの水位が一緒になればひとまずエンジン停止でできるエア抜き完了です。
コックとフタを閉めたら、エンジンをかけて、水温が上がるのを待ちます。(サーモスタットが開き、LLCを循環させる為)
この時、エアコンは、MAX HOTのブロアは、最弱で。(ヒーターコアにもLLCを循環させる為)
20回くらいアクセルをあおると良いです。
エンジンを止めて、冷えるまで待ち、リザーバータンクの水位を確認。FULLに合わせて終わりです。
念の為、精製水(水道水でも良いです)を持ち歩いて、500kmぐらい走ったら、量を確認・調整して、終わりです。

なかなかの長文で申し訳ないですが、
こんな感じですw

ようやく乗れる様になりました!!乗るの楽しみー

トヨタ MR-S16,591件 のカスタム事例をチェックする

MR-Sのカスタム事例

MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

最近マフラー交換したばかりなのでこのタグ投稿。交換したマフラーはフジツボのPowerGetterマフラー交換後、擦れるような音が出るようになってしまい原因...

  • thumb_up 61
  • comment 1
2025/05/12 18:51
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

GW後半4日は会津へ。母が連休は孫達に会津飯盛山にあるさざえ堂に連れて行きたいと言っていたので、母と妹親子を連れ会津まで妹のシエンタでドライブ。途中までは...

  • thumb_up 58
  • comment 1
2025/05/12 16:11
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

北海道は桜も遅いので、GW前後が多いかな?GWは小樽でコーヒータイム余市の山中で、採った山菜の天ぷらと行者にんにく入りジンギスカン帰りに寄ったきのこ王国で...

  • thumb_up 94
  • comment 4
2025/05/11 21:30
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

MR-Sの車検+αが終わり戻って来たので徳山ダム迄行ってきました。車検のついでにとうとうHKSVプロとTEINMONOSPORTを導入しました。これでハイ...

  • thumb_up 77
  • comment 2
2025/05/11 20:19
MR-S

MR-S

あと1週間ほどとなりましたので再度告知いたします。5/18(日曜日)兵庫県上郡町にてMR-Sオンリーミーティング開催します。下記注意事項をご確認の上エント...

  • thumb_up 66
  • comment 3
2025/05/10 20:34
MR-S

MR-S

フューエルリッドをゼッケンベースに見立ててクリーム色にした上で、モンツァタンクキャップをダミーで取り付け。お気に入りのサイドビュー。車体に穴を開けるのは抵...

  • thumb_up 69
  • comment 6
2025/05/10 18:01
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

午前中にフロントリップを装着して今日のお昼は花かれんで和食のランチ😋メインのハマチの唐揚げお刺身、肉じゃが、わらびの玉子とじ味噌汁、サラダま😋ご飯は明太子...

  • thumb_up 68
  • comment 3
2025/05/10 15:28
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

友達のスイスポ眺めながら放置してたセンターコンソール補修中。それにしてもエンジン載せ替えってもうやってる事車屋やねん笑

  • thumb_up 60
  • comment 1
2025/05/10 13:58
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

先週のGW千葉在住の妹が姪っ子二人連れて帰省するが旦那さんが新しい家族の為にお留守番で、一人で運転してくるのは最近の高速道路での事故の多さから怖いという事...

  • thumb_up 79
  • comment 4
2025/05/10 10:23

おすすめ記事