MiToのアルファロメオ・MiTo・カロッツェリア・サイバーナビ「AVIC-CZ912III-DC」・サブウーファー「TS-WX400AS」に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
MiToのアルファロメオ・MiTo・カロッツェリア・サイバーナビ「AVIC-CZ912III-DC」・サブウーファー「TS-WX400AS」に関するカスタム事例

MiToのアルファロメオ・MiTo・カロッツェリア・サイバーナビ「AVIC-CZ912III-DC」・サブウーファー「TS-WX400AS」に関するカスタム事例

2024年04月05日 23時32分

Mituhiroのプロフィール画像
Mituhiroアルファロメオ MiTo

ご覧頂きありがとうございます。(((o(*゚∀゚*)o))) これからはちょこちょこ写真をアップしていこうと思いますのでよろしくお願いします。(*´∇`)ノ

MiToのアルファロメオ・MiTo・カロッツェリア・サイバーナビ「AVIC-CZ912III-DC」・サブウーファー「TS-WX400AS」に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

スーパーオートバックス 大宮バイパス店で、カロッツェリアのサイバーナビ「AVIC-CZ912III-DC」を取り付けてきました。
前オーナーさんがタブレットタイプのオーディオが付いてたのですが、スマホのWi-FiテザリングさせてGoogle Mapが使えたのですが、処理速度が遅くてナビとしては使い物にならなかったんです。

おまけにオーディオとしても機能はあるのですが、音質が悪くスカスカの高音しか出ないというデバフ付き‼️😱🌀

さすがに我慢の限界でした。

昔からサイバーナビを愛用してますが、ナビとしての性能も良いし、内蔵されているアンプの性能も良い。
車内環境が飛躍的に改善されましたヾ(*´Д`*)ノ

MiToのアルファロメオ・MiTo・カロッツェリア・サイバーナビ「AVIC-CZ912III-DC」・サブウーファー「TS-WX400AS」に関するカスタム事例の投稿画像2枚目
MiToのアルファロメオ・MiTo・カロッツェリア・サイバーナビ「AVIC-CZ912III-DC」・サブウーファー「TS-WX400AS」に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ナビ連動型のドライブレコーダーユニット「VREC-DS800DC」も付けました。
助手席の足元に本体ユニットが付くので、フロントガラスやリアガラスにはカメラしか付かないので、視覚の邪魔にもなりません。

緑のランブが付いてるのは、車載Wi-Fiルータです。ナビに繋がっているので、渋滞情報を5分毎で取得してくれるのと、駐車場の空き情報、各ガソリンスタンドの燃料価格の情報、ナビ画面でYouTubeも見れるみたいです。

MiToのアルファロメオ・MiTo・カロッツェリア・サイバーナビ「AVIC-CZ912III-DC」・サブウーファー「TS-WX400AS」に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

リアバンパーに鼻糞みたいに付いてるのが、バックカメラです。

MiToのアルファロメオ・MiTo・カロッツェリア・サイバーナビ「AVIC-CZ912III-DC」・サブウーファー「TS-WX400AS」に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

おまけでトランクにサブウーファー「TS-WX400AS」も付けました。
ベージュー色お弁当箱みたいでウーファーぽくないですが、重低音がかなり良く響きます。
最大出力250kWははんぱないです🎶😚🎶

MiToのアルファロメオ・MiTo・カロッツェリア・サイバーナビ「AVIC-CZ912III-DC」・サブウーファー「TS-WX400AS」に関するカスタム事例の投稿画像6枚目
MiToのアルファロメオ・MiTo・カロッツェリア・サイバーナビ「AVIC-CZ912III-DC」・サブウーファー「TS-WX400AS」に関するカスタム事例の投稿画像7枚目
MiToのアルファロメオ・MiTo・カロッツェリア・サイバーナビ「AVIC-CZ912III-DC」・サブウーファー「TS-WX400AS」に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

サイバーナビを購入したらやらなきゃいけないことの1つが「AOTO TA&EQ測定」です(o´エ`o)b
「AOTO TA&EQ測定」は、車内のシートや内装の材質によって音の反響が音響に影響するのですが、専用マイクを使って音響特性をナビが自動調整してくれる機能です。

今回は156GTAで使っていた専用マイクを流用してます。

これをやると純正スピーカーでもちょっと音が洗練されます。

これでお披露目会に行く道中も快適です(o´エ`o)b✨️

アルファロメオ MiTo2,241件 のカスタム事例をチェックする

MiToのカスタム事例

MiTo

MiTo

今日はフィルム貼りの続きをやってきます。リヤガラスはフィルムの継目を電熱線に合わせてカットしていきます。リヤガラスの湾曲って相当キツイみたい、ドライヤーで...

  • thumb_up 99
  • comment 6
2025/05/03 19:49
MiTo

MiTo

GW、曇り空ではありましたがリクエストもあって山中湖に向かいました。道志みちの最後のストレートで富士山見えたのでコチラに寄り道。コレは笠雲?行きしなにタン...

  • thumb_up 128
  • comment 24
2025/05/01 22:53
MiTo

MiTo

GW天気が良いのに暇してたので、クォータガラスにフィルム貼ってみました。うちの子、素ガラスなんですよね。型がないので、現合わせです。ドライヤーを当てて、湾...

  • thumb_up 124
  • comment 2
2025/05/01 16:28
MiTo

MiTo

ノーマルずっと違和が有ったのでハンドル交換したのですが・・。34πは一寸小さ過ぎたかな、ハンドル結構重くなりました。MiToの丸っこい外見が、個人的に5,...

  • thumb_up 65
  • comment 3
2025/04/29 08:16
MiTo

MiTo

関西には鉄人28号がありますが、関東には牛久の大仏があるヾ(´Д`;●)ォィォィアウトレットで買い物したあと、母親が牛久の大仏を間近で見たいたと言い出し見...

  • thumb_up 115
  • comment 11
2025/04/28 20:48
MiTo

MiTo

今日は牛久の大仏さんコラボです(* ̄∇ ̄*)大仏さんの存在感がエグい😝💡お隣さんが偶然にもルノーメガーヌRSだったので、勝手にコラボさせて頂きました(*´...

  • thumb_up 121
  • comment 2
2025/04/28 15:06
MiTo

MiTo

青いお嬢はバンパー修理で入庫です。代車のシルフィ。セダンとして広さもボディサイズもよくできてますね。なんとも面白味には欠けるしUSBポートもないんですけど...

  • thumb_up 119
  • comment 22
2025/04/27 23:35
MiTo

MiTo

納車時からあちこち白く退色してたレバーを、染めQで塗ってみました。MiTo有る有るみたいですね〜。

  • thumb_up 56
  • comment 2
2025/04/24 20:11
MiTo

MiTo

クラッチペダルを踏み込んで、半クラになるまでペダルを戻すと、戻りきる手前でクラッチが繋がってる感じがして、クラッチの交換時期かと思って、主治医に点検を依頼...

  • thumb_up 109
  • comment 4
2025/04/19 21:40

おすすめ記事