ティーダのいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇♂️・DIY・ワンオフ加工・テールランプのこだわり・リアハーフスポイラー加工に関するカスタム事例
2025年07月04日 22時13分
カスタム・ライトチューン大好きな車一途野郎です🚗 作業のまとめはみんカラ、日常のリアタイはカーチューンと使い分けての投稿 100%フォロバ(๑•̀ㅂ•́)و✧ イイネ頂いた時は飛んでイイネ返しにお邪魔します !!=͟͟͞͞ ⊂( ⊂ 'ω')σ🔘ポチッ お目汚しな投稿もあるかと思いますが温かい目で見て頂けましたら幸いです🙇♂️ JTPの峠ステッカー収集にハマり2025年はコンプ目指して走り回ってますのでお見かけした時は是非コラを (=´∀`)人(´∀`=)
CT・フォロワーの皆様、いつもイイネ・コメント頂き有難う御座います
ヽ(´▽`)/
今週のお題〝テールランプのこだわり〟という事で先ずは初期の頃のテールから
(σ≧∀≦)σ
ユーロテールを安く購入したのですが防水の為にコーキングやパテ?がギトギトだったので分解して清掃するついでに加工しまして…
こんな感じに仕上げました🛠️
正に唯一無二(๑•̀ㅂ•́)و✧
追加プライを施工して強度は十分に確保出来たのですが…
型が上手く剥がせません( ゚∀゚):∵グハッ!!
処女作なので離型剤が浸透してなかったのか?代用のワックスがダメだったのか?
前作よりも綺麗に型抜け出来そうなのに粗大ゴミになりそうな予感が
(;´Д`A