セリカのセリカ・CELICA・DIY・朝から…・レストア日記に関するカスタム事例
2025年07月13日 16時24分
お疲れ様です
日曜日も張り切って行きましょう
毎日会社の作業着を着まわしているせいで頭がおかしくなりそうですが汚れ気にしないのがいいですよね
早速ロッカーパネルからクォーターパネルのつなぎ目部分作っていきます
写真はもうボディーラインにたたき出してありますが結構大変です
Rが単管パイプと似た形状だったので当板を単管にしてボディライン出しました
ここは1番見えるところなので気を使います
あまった部分は扇状に切込みを入れて折り込みます
重なる部分は汚れや湿気でサビの元になりかねないので切り取って平面に
この後内側から溶接します
錆止めぬりぬりです
安い錆止めですが見えないところなのでとりあえずたっぷり塗ります
もともとの鉄板でサビが表面ついているものはサビ転換剤で
新しい切り出した鉄板は防錆塗装です
ロッカーパネルからのラインが完成しました
ベルトサンダーの調子が悪いので京セラの電動買いました
それ待ちで削るのは最後にしてやります
次はフロントフェンダーの取り付け部分ですかね🤔
おまけ
クォーターパネルの内側のパネル作りながら1杯
暑い日はおいしいかも
また明日からお仕事頑張りましょう