コルベット クーペのスパークしない・見える化・DIY・点火系・点検方法に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
コルベット クーペのスパークしない・見える化・DIY・点火系・点検方法に関するカスタム事例

コルベット クーペのスパークしない・見える化・DIY・点火系・点検方法に関するカスタム事例

2022年03月26日 12時37分

スカイのプロフィール画像
スカイシボレー コルベット クーペ

「技術士」資格を持つ自動車メーカー現役技術者です。 本業の他にクルマの維持費を低減させるカーライフコンサルを営んでいます。よかったらHP見てやってください。取回しに慣れたらクルマ屋を始めたいと思っています。 〜新車の走りをもう一度〜という哀しくも頼もしいテーマのもと66 コルベットに乗っています。 技術士・APECエンジニア・IPEA国際エンジニア・消費生活相談員・消費生活アドバイザー・1級小型船舶 古物商 資格所有 司法支援技術士登録

ノースパークトラブルシューティング続編です。
イグニッションコイルはGMマニュアルによると1次側、2次側それぞれの抵抗測定しか、良否判断方法がありません。

それでは静的に評価できても動的状態での判断ができません。

1次側へは電流投入できていることを確認しているので、2次側の出力を動的状態で確認したいのです。

そこで考えたのが、デスビキャップを外し、ローターへ電流を落とすカーボンボッチつまり2次側コイルからの出力部へプラグコードを直結し、プラグをアースに落として点火を確認します。

結果、火花なし!!

これでコイルの1次側→2次側に何か不具合があると特定できます。ただ、これ以上、実際コイルに何が起こっているのかを調べる方法が思いつきません。

問題部品は特定できたので交換します!

シボレー コルベット クーペ6,255件 のカスタム事例をチェックする

コルベット クーペのカスタム事例

コルベット クーペ

コルベット クーペ

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/05/24 22:03
コルベット クーペ C4

コルベット クーペ C4

おつかれさまですっ♪もうそろ梅雨に入ってもうた笑梅雨に入る前に、20年以上ぶりにエンジンに火を入れるとこまでやっときたいとこだったんですけど、、、ダラダラ...

  • thumb_up 81
  • comment 1
2025/05/24 20:49
コルベット クーペ C8

コルベット クーペ C8

ついに❗️どうしても耐えられなくてカネにものを言わせてZ51からZ06に変えてしまいました❗️思えば1年ちょいでした。どうしてもバックスキンは滑る感じでだ...

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/05/24 18:22
コルベット クーペ C8

コルベット クーペ C8

  • thumb_up 116
  • comment 8
2025/05/21 13:39
コルベット クーペ C8

コルベット クーペ C8

早起きして岡山行った甲斐がありました!トロフィー🏆GET

  • thumb_up 102
  • comment 0
2025/05/20 21:02
コルベット クーペ C3

コルベット クーペ C3

おつかれさまです!TOSサンクスデーという、テレビ局のイベントでベットくん展示してまいりました!旧車系や、歴代スカイラインなど20台ぐらいの展示があったん...

  • thumb_up 214
  • comment 20
2025/05/19 21:42
コルベット クーペ

コルベット クーペ

オートアートのC6Z06を譲って頂いたので棚に駐車。変な事して形が変わったウチの子も元はこーだった。

  • thumb_up 94
  • comment 6
2025/05/19 18:24
コルベット クーペ

コルベット クーペ

見た目がちょっと変わって足回りをビルシュタインからQA1に変更安心して踏める足に

  • thumb_up 84
  • comment 0
2025/05/18 21:27
コルベット クーペ C7

コルベット クーペ C7

黄色いボディには黒の差し色でしょう!ピカチュウ⚡️

  • thumb_up 112
  • comment 0
2025/05/18 15:11

おすすめ記事