BRZのワイトレ・ホイールナット交換に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
BRZのワイトレ・ホイールナット交換に関するカスタム事例

BRZのワイトレ・ホイールナット交換に関するカスタム事例

2022年10月02日 08時15分

E-LIFEのプロフィール画像
E-LIFEスバル BRZ ZC6

走りよりも 見た目重視で ひたすらDIYしてます。 気軽にフォローしてください。 コメント無しでもOKです😊 カメラも素人ながら楽しんでやって ますので、撮影練習になってくれる方 がいればコメントまたは、 Instagramフォローで連絡ください。 Instagramもやってます。 account life0221

BRZのワイトレ・ホイールナット交換に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

BRZを車検に出してきました😄
ほぼノーマル車なので
10人の諭吉さん以下で収まりましたね。
ホントZ4に比べ手間がかりません(笑)

この車検でわかったわけでは
ありませんが、
先日ブレーキパット交換したさいに
ロックナット割れした事件
原因がわかりました!

BRZのワイトレ・ホイールナット交換に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ホント恐ろしいですね💦

BRZのワイトレ・ホイールナット交換に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

犯人はこいつ!
ワイトレですね。
と言うかこれを買った
私のせいなんですけどね😅💦

純正のハブボルト長さが25mmに対し
ワイトレが
 フロント側(15mm):34.5mm
 リア側(20mm):31.5mm
明らかに長いです!

BRZのワイトレ・ホイールナット交換に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

長いとどうなるか?

結果こうなります😅
リア側はギリギリ逃げてましたが
フロントは貫通し袋ナットが
貫通ナットに…💦

BRZのワイトレ・ホイールナット交換に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

パックリ割れてます
この状態で1ヶ月ほど
走り回ってたと思うと
冷や汗しか出てきません

何故締めた時に気づかなかったのか
わかりませんが、
締まっちゃたんですね

BRZのワイトレ・ホイールナット交換に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

フロント、リアの長さ違い
約3mm長さが違います

BRZのワイトレ・ホイールナット交換に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

結局サンダーで5mmほど
カットしました😊

BRZのワイトレ・ホイールナット交換に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

わかりづらいですが
手書きの寸法メモを残しておきます。
参考にしてみてください。

スバル BRZ ZC635,609件 のカスタム事例をチェックする

BRZのカスタム事例

BRZ

BRZ

だいぶ暖かくなってきましたね。まだ今のところは少ないですが、これからは虫がたくさん出てきて走行後は悲劇が…今はまだまだ夜は涼しいので洗車もしやすいシーズン...

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/05/16 08:14
BRZ ZC6

BRZ ZC6

四国旅4日目の本日(書いてる間に日付変わって昨日)は、愛媛県宇和島市からのスタート。トップ画はお世話になった「DearUうわじまゲストハウス&カフェ」前に...

  • thumb_up 75
  • comment 0
2025/05/16 00:18
BRZ ZC6

BRZ ZC6

やはり悪路は向いてない。でも釣りたい。

  • thumb_up 74
  • comment 6
2025/05/15 23:22
BRZ ZD8

BRZ ZD8

マフラー大百科。フルノーマルですが、私にとってはもったいないくらいの装備です😊💦S“10thAnniversaryLimited”限定のマットブラック塗装...

  • thumb_up 72
  • comment 0
2025/05/15 21:58
BRZ ZC6

BRZ ZC6

この写真ちょっと加工したけど、だいぶストリート感出ててかっこいい笑

  • thumb_up 141
  • comment 4
2025/05/15 20:41
BRZ ZC6

BRZ ZC6

柿本レグ6R

  • thumb_up 99
  • comment 0
2025/05/15 19:38
BRZ ZD8

BRZ ZD8

今日は暑いですね訳あって過去の画像です暑い日は、ハロハロです

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/05/15 18:19
BRZ ZD8

BRZ ZD8

山中湖へドライブ

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/05/15 18:15
BRZ ZC6

BRZ ZC6

奥多摩湖の方まで走ってきました!

  • thumb_up 77
  • comment 0
2025/05/15 17:20

おすすめ記事