BRZのカップカーベーシック・初カスタム・と言ってもさりげなく・全く目立たない🤣に関するカスタム事例
2025年07月03日 19時58分
家族から譲渡してもらったSVXをレストア及びオリジナルを活かしてのモディファイをしつつ、足として普段使いしてきました。 いろいろポンコツながらコツコツメンテを続けながら維持してきましたが、ついに退役が決定。 悩んだ挙句、ディーラーの社長の勧めでまたしても変態な車を選んでしまう。🤣
昨日汚かったので洗車してCCウォーターゴールドで簡易コーティング。
まあ、新車なんで洗っただけで綺麗だけど。w
車齢33年の赤いBABAAな赤鯨は念入りに暑化粧必要ですけどね。🤣
いつもの脂補給。w
こんなものばかり食べる歳では無いんですが、体が求めるので。🤣
これでも体型維持してるって、仕事どんだけよ。😭
おかげで赤いBABAAの車共々、実年齢よりは低く見てもらえるのは嬉しいけど。😓
ジャンキー。
肉汁と言うか脂汁w
でも、定期的に求めるのは体力の消費量が年齢的に見合ってないからかな。違う意味で。🤣
普通は私の年齢なら大なり小なりはあれど、大抵は七福神体系になるはずなんですしょうけどねぇ。
暑かったけど、エアコンつけた車内の簡単な作業なので初カスタムに挑戦。
うん、良い感じ。
バッチ無いので後付け。w😅
鉄っちんホイールにだっせーマフラー。
何ちゃってかよ!
って、馬鹿にされそう。
この後のやり取りは86じゃなくて85だからって言って馬鹿にされる所ですが。
私の場合は、
いや、これは86じゃなくてBRZだから…😅
それに、カップカーベーシックだから購入時にオプション設定無くって…💦
替えたいとは思ってるんですけど…。
と続く。(笑)😜
メーカーからバッチの代わりにステッカーが納車時に貰えたけど、今の外装で貼るのは自虐的過ぎるよな。😅
まあ、間違いなくSTIの手が掛かってるので何ちゃってでは無いんですが。💦
せめてマフラー変えてから貼りたい気がする。
ただしマフラーカッターはオミットで。w