エッセのタコメーター取付・エッセに関するカスタム事例
2025年05月18日 12時27分
エッセにタコメーター入れました。諸先輩方の導入事例通り、オートゲージの60パイがエアコン吹き出し口にピッタリ。軽くハメてみたつもりが固定しなくても抜けないくらいピッタリ
pivotで似たようなやつだいたい15000円、これは6000円なので節約です。多分。
電源類は全部オーディオに割り込ませて終わりです。車両側の配線色は
電源…赤黒線
アース…茶色線
白LED…青線
オレンジLED…青赤線
です。
配線割り込みはエーモンの配線付きタップ使いました。楽なので…
タコメーター側の配線すげー短いですが、エアコンパネル裏でほぼお隣さん状態なので延長はしなくてもいけました。
回転信号はブレーキペダル横のOBDのオレンジ線から取得
位置的に割と見づらいです。でも入る穴に入るものを入れたかったので…そういう意味でもスッキリということでひとつ。