エッセのエッセノーヴァ・ESSE NOVA・テールランプのこだわり・両面テープとの戦い・重い腰を上げたに関するカスタム事例
2025年07月07日 17時45分
平日が公休なので皆さんと違うリズムでひっそり暮らしてます。 定型文的な挨拶は省略する癖があります。気に障ったら申し訳ありません。 自宅駐車場の問題でコンパクトカーしか保有できませんのでその範囲で楽しんでます。 フォロワーさん以外では、この人ちゃんと写真撮ってるな、このクルマ良いなって思った時にいいねする傾向があります。 何の投稿なのか後日認識する為にトップ画像等は一定期間過ぎたら削除し順次インスタに投稿しています。 (2枚目がテーマの画像) 2019.4より開始
お題「テールランプのこだわり」
クラシックミニMK1のテールが付いてます。
私がこだわったのではなくて、ボディキットの開発者がこだわったんだと思われます。個人的にはMK2のテールにしたかったかな。
で、写真を見て気がついた方、だだマニアですね。
みごとにメッキモールの両面テープが端から端まで残ってしまっております。
コレです。ついに剥がしました。
コレだけ(片側半分)剥がすのに1時間くらいかかってます。
モールやリップ剥がすのに3分、両面テープ剥がしに4時間という感じで、この猛暑の中、屋外で死にそうになりながら地道にチビチビと剥がしました。
もう指がもげそうなのと、皮膚が完全に爛れた感じになってます。精神的にもキテます。頭の中の何かが崩壊みたいな。
やはりサイドシルにボリュームがないとおマヌケというか、レトロ感が萎んだ感じがします。車高はいじってないのにリア上がりに見えるし。
だから猛暑に中で貼りもの剥がすの嫌だったんだよなぁ。。。