NISSAN GT-Rの車高調整・梅雨入り間近?・カッコイイ・DS Motors・セントラル行きたいに関するカスタム事例
2025年05月21日 02時28分
自分で夜中にこそこそ車いじりをしています。 2022年 R35修理と外観変更 2023年 R35修理と白いR31を修理してます。 2024年 R35サーキット走れるように白い31は公道デビューできる様に頑張ります 2025年 日々のメンテナンス セントラルサーキット会員に入りました。
先日用事がありまして、赤龍さんの所へ行って来ました。
初めて見るこの車は、走っていなくてもオーラをビンビンに感じます😆
車高が低くてカッコいい!!
サーキットをガンガンに走ってる車なのに外観も内装もめっちゃ綺麗で、ビックリしました。
エンジンのカラーリングは歴代の赤龍さんのカラーがグラデーションで入っていて、歴史とこだわりを感じました。
無駄にシリコンホースを使わないのも、機能的にもこだわってますよね〜
パイピングの抜け防止もめっちゃカッコいい!!
作るのも外すのも面倒でしょうけど、ハイブーストかけた時の安心感が違います。
この写真は、
私の車のエンジンルームです。
同じR35なのに、何ともノーマルっぽい😆
今の自分にはこのエンジンで出来る限り
頑張るしか無いですけどね。
この日は三時間近くお話をすることが出来ました。
サーキットを走る上での、足廻りのセッティング方法や、エアロの風の使い方なんかも教えて頂きました。
お話をしていて感じた、
赤龍さんの一番の拘りは...
必要な物には、お金をかける。
不必要な物には、一切お金はかけない。
そんな考えで拘ってショップ経営をされていると言う事が伝わって来ました。
色んなアドバイスを受けたので、次のセントラルは更にタイムアップ!!
出来たら良いなぁ😅
気温的に無理でしょうけど。
晴れてたら28日に行ってきます。