ミラのBGFKさんが投稿したカスタム事例
2025年05月27日 14時26分
なんかすごい画だけど笑
手直ししたZR360×2
エージング音出しで多摩川をひと回り
シューマンのピアノ協奏曲
マルタアルゲリッチ
何かを突き破ったような音
あらためて、KICKER ZRのもつポテンシャルはとてつもないものがあると思った
回路・電源・基盤の作り
TW用はカップリングレスの完全DCアンプ状態
唯一のストッパーがパッシブのLCネットワーク
WF用は安全策でアンプ内に一つ、ノーマルのをつけている(回路的には同じような位置だが、取り付け場所は全然違う)が、
そこからのフルレンジ出力で並列3発駆動
もちろんソース側上流も完全カップリングレス
DACの出力回路にも入れていない
アンプのチューン・改造ネタでコンデンサをナニナニに変えました的なやつは何も変わってないと思った方がいい
その先が問題なのだ
既製品クラスは遠い彼方に置き去りにした
100万200万クラスのハイエンド機は知らん🤪