WRX STIのテールランプのこだわり・食うtune・イイネよりコメント下さい・富良野・札幌に関するカスタム事例
2025年07月07日 20時39分
札幌出身、現在は道東の中標津町在住でございます。 投稿は車よりも飲食店や景色なんかが多めになります💕 なので車の話ナシの交流も大歓迎です。 コメントくださる方の投稿につきましては、自分も積極的にコメントします。 ※コメントのやり取りが一切ない方、写真1枚と一言コメントみたいなのを凄まじい頻度で繰り返す方はフォローしません、場合によってはフォロー外します😅
今月5日、6日の午前が急に休みになったっす。
4日の朝にいきなり5日休みって言われるという😅
帯広泊まりで新得、富良野行こうかと考えてたら、4日の夜に仕事終わって出発する直前に6日の午前も休みになったという。
1週間前くらいには言ってほしい🥺
テールランプのコダワリっていうか、カッコいいってなるとやっぱリベラルが最強だと思うっす。
CORAZONテール2セット予備に用意するくらいにリベラル愛してるっす🥹✌️謎
帯広なら19時ちょっと過ぎにでも出て23時閉店のGREENカフェのラストオーダーに間に合えばいいかーと、虹を眺めながら残業してるという🤣
そして出る時に6日の午前も休みになったわけで、札幌に変更。走りながらスケジュールを組み直す😭✌️
日付変わる頃に札幌に着いて前回と同じ(っていうかよく行ってる)エイト ライスフィールドで飯。
ホテルチェックインしてないし、金曜の夜ってホテル激混み。下手すりゃ運転して豊平とか別のエリアにホテル探しに行くかもしれないから酒はやらない、ジュースと飯だけだ。
そう決めて入ったくせに結局水代わりにやる🤣
マスカットクーラーとかそんなカクテル前回まではなかった気がするしで···
ついヤッちゃったっす😂
他のより高いだけに美味かった···オススメ···
納豆デロデロご飯みたいになってるけど、ポルチーニ茸のパルミジャーノリゾット。
つまりポルチーニ香りまくりなリゾット。
スマホが故障して高温緊急停止って表示されて使い物にならなくなってたりで、カメラのガラス割れた古いのにSIM入れて使ってたりで、たまに画質すごく悪い写真あったらソレっす。
ミラーレスもシャッターのカシャってデカい音鳴らすのも気が引けて、手動の露出補正とか使えないサイレントモードで撮ってるから暗い😅
パフェとかも蝶々的なチョコレートのってたりと、造形拘ってたりな感じで好きなのよね。
そして1杯でも飲んだら酒気帯び運転になりそうだし、もういいやと追加でカクテル飲んでるという🤣
一人で飲み食いして高いホテル我慢して入るか、そのまま車中泊すっかーとホテル街へ。
某ホテルの事故物件(レ■ツじゃないよ)と噂の部屋(その部屋は風呂使えない、シャワーのみ)の隣が空いてたからソッチへ。
金土、連休は1万くらいが相場のすすきのホテル街で7000円ちょっとで寝れるならまあ我慢するかと。
風呂は使える部屋だけどボロくて使う気になれずシャワーのみで済ますことに🤣
隣の部屋との壁から金属擦れるような甲高い嫌な音とか、ドンとかやたら聞こえるし外で騒いでる酔っ払いみたいなのうるさいしで寝ては起きての繰り返し😅
相場より3千円近く安いホテルなんてこんなんかホコリまみれよ🤣
朝。車内でWRXのキーを紛失。
クソ暑い中探して汗だく😭✌️
ゴミ袋の折り目から出てくる謎····
想定外に暑すぎてグロッキーでファミマでパンと茶のみ摂取。パンとティー、パンティーセット💕
午前中には富良野に向けて出発。
美唄ルートではなく三笠ルート。
イベントやら工事やらノロノロ観光客やらで想定外に時間かかったっす😅
三笠高校のとこのアレでジェラート休憩🥹
富良野着いてマイカーの写真撮って、暑さにやられてグロッキーになってたらカプチーノ女子到着🥹✌️
さぁエアコン付きの二人だけの誰にも邪魔されない世界へ行くぞと誘うも、何故か近くの六花亭へ。
カンパーナというなんかちょっと違う六花亭だそうで···
限定メニューがあるとか。
梅味シャーベット的なブツと餅と大人のドリンク(ブラックコーヒーを紛らわしく呼ぶ🥹)をゴチになったっす🏩🌜
地獄のような暑さにぴったりなシャーベットっす🥹梅だけど梅干しみたいな強烈な感じじゃなくて甘みついてるスイーツ的なやつだから警戒しなくて大丈夫なやつっす💕
餅持って帰れるならお土産にも良さげ。泊まりだから諦めたっす😅
しばらく健全すぎるトークタイム😙💕
私めの希望でマルシェへ。
あえてここに来た目的の半分は、私めの宝具の継承っす。
(モノがデカいから解散前に最後に立ち寄った場所にしようかなと。駐車場狭いとクレーム怖い😭✌️)
そして、然りげ無く我が高貴なDNAも継承··········されることはなかった😇
なんでもないです😭✌️
カプチーノ女子のお方とはここで解散に。
あれ?
今回も二人だけの世界行ってn····
なんでもないです😭✌️
私めはマルシェへ。
ほうれん草か何かのスープが冷たいタイプもあるとのことで軽食🥹
冷たいスープってのもいいものだ。
御当地バーガーのお店。肉系バーガーしかない気がしてたんだけど···
ほっけバーガーの看板あって買うことに。
チーズまでかけた塩分凄いポテトを摂取···暑いから塩分大事ってことにしとこう🥺
ほっけバーガー。野菜はかなり少ない印象。だけどほっけのサイズすげーっす!はみ出てるよ💕
羅臼の道の駅もこれくらいやれば大ウケしそう🤣
野菜が少ないからホッケ感を強く感じるっていうかソレも狙ってるのかな?
いい飯だった🥹
飯もスイーツも選択肢があるのはいいことっす🥹
へそマンに限定ラベンダー味があったから買うことに。
初めて見たラベンダー味が万人受けするものなのかわからないからお土産用は無難にあんこ配るっす🥹
前回買ってった焼きとうもろこしドレッシングにハマってしまって数本また購入···
ってやってたら予定より遅い時間になってて、三笠高校の店も閉まってるしで高速道路で札幌戻ってスープカレー専門店行こうかなと思いながらポルシェみたいな何かのアツい走りを眺めてたら···喫茶店のお誘いが。
私めのようなド変態性職者と居たってことがバレたら大変だろうなとプライバシー保護のためにお車はしっかりぼかしときました👍
カメラの小さい画面では大丈夫そうに見えてもスマホに転送してみたら思ってたよりブレてたとかそんなんでも正直に言わなきゃきっとバレねぇっす🤪←
コメダで普通のコーヒー飲んだの人生初かも···カップおっしゃれー💕
他店でもそうなのかな???
グーグルのトップで出てくる記事で期間限定のブツがコレになってるの見て、行こうと思いつつなかなか釧路行く機会なくて忘れてたりでコレに。
女子力上がった🥹???
ゴチになった上に夜遅くまでお付き合いいただいたりで、札幌来た達成感もしっかり感じられる休みになりました💕
スーパーやコンビニも道東にないものがアレコレある札幌。
あちこちうろついてから、いつものばぐばぐすすきの店でスープカレー摂取して帰るはずが、なんとなく飲んだデカビタに胃がもたれたのか、なんか気が変わって胃に優しいものにすることに。
お気に入りのラーメン屋へ。
🥹
二回戦 しおラーメン
集中ロケット 仕事ブースト追加🥹✌️
この説明、以前はなかった気がするけど、相変わらずコダワリ凄すぎるwww
バーとかで飲んだ後のシメとかでも胃がもたれないのはそういうことだったらしい🤣
お夜食にいいラーメンだなーとは思ってたっす💕
スイカジュースも色やべぇけど飲みやすいよ💕
粉末をラーメンのスープで溶かすのも、絶倫フルコースやったことあるしで慣れたもんよ。
他店だとスープって基本ほとんど飲まない(塩分あまり摂るのも体には負担かかるし)けどここのは毎回全部飲む🥹
富良野では暑すぎたのかアイドリングで油温上がってって油圧は逆に下って警告音鳴りまくりだったけど、さすがに夜だと安定。
ボンネットとフェンダーからかなり熱気抜けるようになってるんだけどやっぱ走って風流さなきゃキツいらしい。
ちなみに入ってんの某レーシングスペックオイル🤣
休日だから混むと嫌だし夜のうちにある程度走るかなーと、仕事ブーストかかってるうちに音更の道の駅目指して出陣🥹✌️
すすきの出て中島公園側の通りだと思われるとこ入った辺りで車種わからないけどなんか怪しい車がついてくる。
嫌な予感したとこで赤灯。
面パト😭✌️
50キロ制限の道路でメーター読み53キロ。
つまり、実測ほぼ50キロで走行。
(純正スピードメーターってタイヤサイズ標準でも実際の速度より若干高く出る)
とりあえず多分アレだなーと交差点付近はダメだなーとスルーして何もないとこに停めて、車から降りようとすると、「降りなくて大丈夫です!窓だけ開けてください!」とのこと。
休日の午前2時頃にすすきのエリアから出てきたから酒飲んでないかの確認したいんですと。
大人のマッサージ器そっくりなブツに息を吹きかける謎のプレイ🤣
絶倫ラーメンで摂取したニンニクやネギの香りを載せて思いっきり吹き付ける💕
酒気帯び運転については真面目な私め、当然基準値を超えるはずもなく···ちょっとスバル車の話とかもして解放····
仮に車内調べたとこで未使用品のゴム製品しかおかしなものは出てこねぇっす←
とりあえず札幌の街は出ようと輪厚SAへ。
午前3時頃?
売店まだ開いててビックリ🥹
行きでトイレ寄った時にコレ気になってたけど店開く時間に通るの無理かなーと思ってたら普通に買えた。
ノースクリームの製品もあったからプリン飲む🥹
そして車中泊。
が、なんか敷地全体が蒸してるような。
暑くて寝れねぇっす·····ってことでトイレ以外何もないキウスで仮眠。
※シート汗で汚さないようにちゃんと対策してます🥺
っていうかエアコンで車内冷やしてから普通に座ったまま寝てるっす🤣
仮眠とってこれならいけるなーと早朝から音更へ移動。
道の駅は車中泊でクッソ混んでた😅
以前から帯広方面泊まると行ってた温泉へ。
十勝川温泉って観光地プライスであちこち結構お高い気がするけど、ここは安いんすよ。
だから毎回このエリアで温泉ならここ。
ホテルの裏側に温泉専用駐車場があって、早朝から開いてるっす💕
店の閉まってる暇な早朝をここで過ごすことで時間の有効利用にもなるっす。
さすがに多少の値上がりはあるかな?って思ったらまだ入浴料500円だったっす。
サウナマットも70だか80円。
リンスインシャンプーとボディソープは浴場にあるからコダワリなければ持ち込む必要もナシ。
タオル類は自前の持ち込むから借りないけど、借りてもそんな高くないはず。
安いんだけど風呂は数種類あって、シャワーもそれなりの数あるからよほど酷い混み方とかでなきゃラク。
電気風呂まであるという🤣
サウナもあるから入るっす。
···サウナ嫌いなくせに😇
クソ暑くて狭い部屋で汗まみれのオトコに囲まれるとかどんな修行っすか😭?
アスリート系の女子と戯れてていいなら30分でも楽しいだろうけど、汗まみれのジジイとハァハァしてるデブに囲まれてるとか3分でもメンタルやられてくるぜ·····
まあ私めも酒の飲み過ぎでメタボ化したオッサンっすけど🤣www
何故入ったか?
体の汚れを排出する効果があるって話で仕方なく····。
心の汚れは抜けなかった😇
最後に入った奴が最初に出るのに抵抗あったりで誰かが出るまで居続ける的なことしてたら整うどころか干からびてグロッキー。
うん、コレ飲んだらちょっと整った·····体内の水分量的なのが🤪
開店時間に合わせてこちらへ。
店舗数少ないチェーン店みたいだけどなかなか入る機会なかったりで行ってみることに。
開店5分前くらいかな?なんか並んでるし😅
こういうのやりたかったけど、10時半からのメニューで入ったの8時😭
ドリンク注文したらハーフトーストとゆで卵サービス、ドリンク注文したら350だか380円でモーニング用パンケーキ追加可能。
どっちも食うためにダブルドリンク🤪✌️
普通のコーヒーと抹茶ラテか何か?
飯的な固形物が食いたかったけど朝の帯広って飯屋ほとんど閉まってたりで🤣
食ったら高速道路の入り口から近いしで柳月スイートピアガーデン。
三方六ってバウムクーヘンの工場あって、切れ端を安く買えるからってクソ暑くてもクソ寒くても1時間前とかに並ぶ勇者が耐えない修行の地だとか。
特に用があったわけでもなく開店10~15分前くらいに到着。列眺めてたら整理券配られてるしで受け取ってスマホいじってたら開店。
どんどん進んでってエアコン効いた店内へ。
更に少し経ったら買えた。
外にいる時間も短く、スマホいじってただけで修行もしないで買うオッサン🤣
友達と一緒に待つのも思い出作りにはいいと思うけど、ソロプレイのオッサンは基本こうやってラクしちゃうっす🤣
一応早く行ったほうが選べる種類多い日もあるみたいだけど、基本なんでもいいから気にしないという🤪✌️
有名なバウムクーヘン1kg650円。
まあお得っすよね。
その後店内でパフェとプリンソフト買うも、謎に大量発生してるジジババが席を占拠してダラダラとジジババ会を開いたりで座れるとこが見つからず、外で食ってたりで写真ないっす😇
少し余裕を持たせて移動しようと釧路へ。
ランチ何すっかなーと考えてボーっと走ってたら愛国ら辺に出たから、愛國パーラーに決定。
愛パラ風ってお店オリジナルメニュー的なやつ。
シーフード系塩味スパ的な···
コレ美味いから好き🥹
普通の飯とか居酒屋っぽいものもあるよ🥹
パフェ美味い🥹👍
駐車場、3台しかないから友人と行くとかなら1台とかでまとめて移動した方がいいっす。
いつものイオンで散髪、予定通りに別海のホクレンで給油して卵貰って帰宅🥹
1100キロくらい走ったっぽいっす。
オイル交換しなきゃ😇
帰ったら注文入れといたスマホ届いてて、壊れたスマホも数回ぶっ叩いたらとりあえず起動してデータを8割程度は引き継げたっす。
スピーカーがいかれて音もロクに鳴らなくなってるし、電源入るのも一時的なものだろうしで買い替えてよかったかなと。
来月カード会社から約13000円の請求は痛いけど😇
どうせ壊れるから高いスマホ買わないっす💔