チェイサーのDIY・Team4715・JZX100に関するカスタム事例
2019年07月22日 17時48分
昔乗ってた車の画像をないか探していたら、買ったばかりの頃のサーキット写真が昔の携帯に。
7年くらいしか乗ってないと思ってたのに、もうすぐ10年でした😅
そんなチェイサー、エンジンマウント交換は出来たものの、外したパイピングの戻し作業とミッションマウント交換をする矢先、ギックリ腰により自分がブロー🙄作業を諦め、実家に置いたまま親の車を借りて帰宅💦しばらく放置と相成りました💦
2019年07月22日 17時48分
昔乗ってた車の画像をないか探していたら、買ったばかりの頃のサーキット写真が昔の携帯に。
7年くらいしか乗ってないと思ってたのに、もうすぐ10年でした😅
そんなチェイサー、エンジンマウント交換は出来たものの、外したパイピングの戻し作業とミッションマウント交換をする矢先、ギックリ腰により自分がブロー🙄作業を諦め、実家に置いたまま親の車を借りて帰宅💦しばらく放置と相成りました💦
仮合わせをしてみたまぁ良いんじゃない?緊張の穴あけ…計算しながら穴あけボルトがフラットになるよう削り…フィッティングも問題なしあとはひたすら磨く2000番...
今のX100チェイサーの原点であるGX81クレスタスーパールーセントTC241G-GE5速マニュアル内装ワインレッド✨CTの皆さんお疲れさまです!最近?は...
ミニカさんの続きを考えていたら、チェイサーの続編を忘れてましたので続きを投稿したいと思います😅2005年なんで20年前ですねぇ😅この動画はマークIIに乗り...